赤魚の煮付け

gonsuke73 @cook_40270941
我が家の定番メニューの一つ。母親から教わったものを自分のメモ代わりに掲載(笑)
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。たまに食べたくなる素朴な味です。
赤魚の煮付け
我が家の定番メニューの一つ。母親から教わったものを自分のメモ代わりに掲載(笑)
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。たまに食べたくなる素朴な味です。
作り方
- 1
赤魚のウロコを綺麗に取って、食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に魚以外の調味料と水を加えて、一度煮立たせる。
- 3
煮汁が熱いうちに、赤魚の皮を上にして並べ、弱火で約20分、たまに煮汁を小さめのスプーンなどでかけながら落し蓋をして煮る。
- 4
落し蓋を取り、中火にしたら、また10分ほど煮汁をかけつつ、煮汁を煮詰めてできあがり。
- 5
★赤魚の煮付け が「赤魚」の人気検索でトップ10入りしました。見てくれた人、作ってくれた人、大感謝です。ありがとう!
コツ・ポイント
簡単ですが時間がかかるので、はじめにセットしたら、ほかの事をやりつつ&たまに煮汁をかけつつ様子を見る…という感じでやると勝手にできています。案外慣れると楽かも。
途中あまりの何もなさに心配になるかもしれませんが(?)大丈夫ふっくらできますよ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218910