梅肉と豆腐の落とし揚げ

全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477
若狭町特産の梅干しを身近な食材と合わせました。表面は香ばしく、中はしっとり揚げたてを是非!
このレシピの生い立ち
日本海側最大の梅の産地の若狭町では、梅や梅干しを使ったレシピが多くあります。今回のレシピは、えびを使いちょっとしたおもてなしにもなるレシピになっています。風邪予防にもなる梅干しを沢山の方に食べて頂けたらと思い考えました。
梅肉と豆腐の落とし揚げ
若狭町特産の梅干しを身近な食材と合わせました。表面は香ばしく、中はしっとり揚げたてを是非!
このレシピの生い立ち
日本海側最大の梅の産地の若狭町では、梅や梅干しを使ったレシピが多くあります。今回のレシピは、えびを使いちょっとしたおもてなしにもなるレシピになっています。風邪予防にもなる梅干しを沢山の方に食べて頂けたらと思い考えました。
作り方
- 1
材料
- 2
豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿に乗せ500wで2~3分レンチンし、水きりする。
- 3
えびは粗みじん切りにしておく。梅干しは種を取り除き細かく切っておく。
- 4
ボウルによく水切りした豆腐を入れ豆腐をつぶす。
- 5
豆腐に途中で卵白を加え、米粉を様子を見ながら足していき、丸くまとまる硬さにする。最後に梅肉、エビ、枝豆を混ぜる。
- 6
バットに米粉(分量外)を敷き、丸めた豆腐を並べ薄くまぶす。
- 7
揚げ油を中温に熱し、④を入れて両面がきつね色になるまで揚げる。
コツ・ポイント
木綿豆腐の水切りはしっかりするとまとめやすくなります。エビの他にレンコンなど、食感のある食材を入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20234742