簡単♪鶏のふわっふわハンバーグ

remies @smile_remies_kitchen
簡単で、めちゃくちゃ美味しい!ヘルシーな鶏のハンバーグ。チビッ子のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったり。
このレシピの生い立ち
鶏挽き肉の料理を増やしたくて作りました。
無駄なく全卵を使って、タンパク質たっぷりにしました。
簡単♪鶏のふわっふわハンバーグ
簡単で、めちゃくちゃ美味しい!ヘルシーな鶏のハンバーグ。チビッ子のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったり。
このレシピの生い立ち
鶏挽き肉の料理を増やしたくて作りました。
無駄なく全卵を使って、タンパク質たっぷりにしました。
作り方
- 1
鶏の挽き肉をボールに入れます。
- 2
はんぺんはタンパク質の多いものを選択。
- 3
はんぺんを袋のまま揉みほぐします。
- 4
1のボールに揉みほぐしたはんぺんと、ぬちまーす塩とにがりを入れてよく混ぜます。
- 5
4に醤油と卵、ボーンブロスを入れてよく混ぜます。(チキンスープなどでOK)
- 6
手にオリーブオイルを少しつけて、小さめのハンバーグを作ります。15個くらいできます。
- 7
フライパンにオリーブオイルをひき、ハンバーグを並べて中火の弱火で片面を焼きます。
- 8
ハンバーグがやわらかいので、片面焼き色がつくまでさわりません。片面焼けたら静かにひっくり返して、裏面も焼きます。
- 9
蓋をして少し蒸し焼きにします。
- 10
焼けたらアツアツのうちにいただきます。
- 11
多めにできたら,冷凍保存します。
- 12
冷凍をといて,お鍋に入れても美味。
もやとり鍋♪シメはお蕎麦で
レシピID : 20449737 - 13
お弁当にいれてもよいです。
タンパク質多めお弁当㉔鶏バーグと鮪の角煮
レシピID : 20252619
コツ・ポイント
アスレシピの鶏つくねを参考にしました。
ぬちまーす塩を入れるので,醤油は大さじ1から小さじ2くらいに減らしました。お好みで調整して下さい。
ボーンブロススープはコンソメスープやだし汁でOK
似たレシピ
-
-
鶏の蓮根つくね風の和風ハンバーグ 鶏の蓮根つくね風の和風ハンバーグ
蓮根のサクサク感がたまりません。鶏肉なのでヘルシー。ごはんのおかずにピッタリ。冷めても美味しいからお弁当にもオススメ! Fire-King -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20428789