米粉とさつま芋の揚げだんご

クック☆mika☆ @cook_40129304
おやつに米粉活用
揚げたては表面サクッ!中はトロッ!冷めてもモチッと柔らかく、我が家で評判のおやつです。
このレシピの生い立ち
田舎からさつま芋も送ってくれると、母がよく作ってくれていたおやつです。
米粉とさつま芋の揚げだんご
おやつに米粉活用
揚げたては表面サクッ!中はトロッ!冷めてもモチッと柔らかく、我が家で評判のおやつです。
このレシピの生い立ち
田舎からさつま芋も送ってくれると、母がよく作ってくれていたおやつです。
作り方
- 1
さつま芋は皮をむき適当な大きさに切って水から茹でる(写真は倍量です)
- 2
竹串がス〜ッと入るくらい柔らかくなったらボウルに取り、砂糖、塩を加え熱いうちにマッシャー等でつぶす。
茹で汁はとっておく - 3
米粉に牛乳と茹で汁を少しずつ 加えて手でこね、さつま芋も加えてよくこねる。耳たぶくらいの柔らかさが目安です。
- 4
成形
小皿に油を入れておき、手に油を塗ってから小判形に成形する。塗らないとゴテゴテにくっつきます。 - 5
中温で揚げる
柔らかいので油の中にそっと入れて暫くはさわらない。途中ひっくり返してキツネ色になるまで揚げる。
コツ・ポイント
茹で汁の量はさつま芋の水分量で変わってくるので、耳たぶくらいの柔らかさになるようにしてください。牛乳は無くてもいいですが、入れた方が柔らかくなります。
塩気や甘みはお好みで加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21403675