牛すじと蒟蒻のどて煮〜ゴボウ入り〜

amikaa
amikaa @cook_40054992

人気検索トップ10入り!ご飯が進むビールにも合う♡美味しくてすぐ無くなってしまうので多めのレシピです!次の日さらに絶品!
このレシピの生い立ち
お店で食べるどて煮の味を、家庭でも作りたくて試行錯誤し、たどり着いたレシピです

牛すじと蒟蒻のどて煮〜ゴボウ入り〜

人気検索トップ10入り!ご飯が進むビールにも合う♡美味しくてすぐ無くなってしまうので多めのレシピです!次の日さらに絶品!
このレシピの生い立ち
お店で食べるどて煮の味を、家庭でも作りたくて試行錯誤し、たどり着いたレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 600g
  2. 唐辛子入りこんにゃく 2丁
  3. ゴボウ 1本
  4. ★砂糖 大3
  5. 150cc
  6. ★日本酒 80cc
  7. ★みりん 大4
  8. ★生姜チューブ 6cm
  9. ★ニンニクチューブ 10センチ
  10. ★そうみのつゆ 大3
  11. ★醤油 大1
  12. 味噌 大6
  13. 白ネギ 適量
  14. 青ネギ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水と牛すじを入れて、火にかけ沸騰させて、アクをだす。牛すじをザルにあげ、水で洗い、食べやすい大きさに切る

  2. 2

    もう一度、鍋にたっぷりの水を入れ、食べやすい大きさに切った牛すじを投入し、沸騰させてアクをだし、ザルにあげて水で洗う

  3. 3

    こんにゃくを食べやすい大きさに切り、ネギも刻んでおく

  4. 4

    鍋に牛すじ、こんにゃくを入れ★の調味料を砂糖から順に入れていく

  5. 5

    蓋を少しずらしてのせ、弱火で20分ぐらい煮込んだら、ゴボウを食べやすい大きさに切り、鍋に入れる

  6. 6

    蓋を少しずらしてのせ、具材に味が染み込むまでさらに弱火で煮込む(最低でも1時間)

  7. 7

    具材に味が染み込んだら、味噌を投入し焦がさないように弱火で煮込む(最低でもさらに20分ぐらい)
    火を止めて冷ます

  8. 8

    冷めた鍋をもう一度火にかける。
    器に盛り、ネギをのせる

  9. 9

    2016.5人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

煮込んでいる間に水分が無くなってしまったら、日本酒か水を少し足して焦がさないようにして下さい。
2日めはより味が染み込んで美味しくなります!
普通のこんにゃくを使用する場合は、お好みで鷹の爪を入れて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
amikaa
amikaa @cook_40054992
に公開

似たレシピ