自家製なめたけ(なめこ入り)♪

つぼみ食堂
つぼみ食堂 @cook_40286818

やはり自家製は最高✨ご飯のお供に、お酒のつまみに箸が止まりません!優しい味わいです!
このレシピの生い立ち
簡単に作れると知って作って見たら、ほんとに簡単!それからは自家製ばかり。出汁に使った昆布の消費に入れてみたら美味しい♪もちろんなくても大丈夫。売っている切りだし昆布使ってもOK。その際は、分量の水に浸しておいて柔らかくしてからお使い下さい。

自家製なめたけ(なめこ入り)♪

やはり自家製は最高✨ご飯のお供に、お酒のつまみに箸が止まりません!優しい味わいです!
このレシピの生い立ち
簡単に作れると知って作って見たら、ほんとに簡単!それからは自家製ばかり。出汁に使った昆布の消費に入れてみたら美味しい♪もちろんなくても大丈夫。売っている切りだし昆布使ってもOK。その際は、分量の水に浸しておいて柔らかくしてからお使い下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 2袋(400g)
  2. なめこ 1袋
  3. 出汁に使った昆布れば 10㎝ぐらい
  4. きび砂糖 小さじ2
  5. 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. しょうゆ 大さじ2強
  8. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    えのきの下、石づきは切り落として3つぐらいに切る。
    なめこは、サッと水で洗う。
    昆布は、細い千切りに。

  2. 2

    火を付けていないフライパンに、えのき、なめこ、昆布を入れて火をつける、強めの中火。

  3. 3

    軽く混ぜたら、水、砂糖、酒、入れて中火にして馴染ませる。

  4. 4

    馴染んでしんなりしてきたら、
    醤油、みりんを入れてさらにしんなりするまで煮る。火を強めの中火にして混ぜながら水分飛ばす

  5. 5

    水分が、ほぼなくなったら出来上がり。最後は、焦げやすいので注意して下さい。

コツ・ポイント

コツは、最後に水分飛ばす時に焦がさないようにするだけ、、、簡単で美味しいなんて最高ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つぼみ食堂
つぼみ食堂 @cook_40286818
に公開
好きなこと料理✨自分の舌がレシピな私!大雑把な私がいつかお嫁に行く娘ちゃんのために、好きなことが仕事にできたら!料理記録始めます。大雑把な私は。細かい計量なんかしない!大さじと小さじ、指があればできる料理レシピめざします。私の料理のレシピ投稿スタートです。日々是笑日 私の料理で沢山の人が笑顔になりますように、、、
もっと読む

似たレシピ