さつまいもアラカルト(糖質カット)

ベジラブ39
ベジラブ39 @cook_40284766

砂糖の代わりにラカントSを使って糖質カットして、さつまいもも低温蒸しにして素材の味を活かしました。
このレシピの生い立ち
さつまいも大好きな私は、今や主食がさつまいもになりました。毎日蒸しイモを食べても飽きませんが、今回ふと色んな味が楽しめたらなぁと思い作ってみました。それと出来るだけ、カロリーを抑えてみました。

さつまいもアラカルト(糖質カット)

砂糖の代わりにラカントSを使って糖質カットして、さつまいもも低温蒸しにして素材の味を活かしました。
このレシピの生い立ち
さつまいも大好きな私は、今や主食がさつまいもになりました。毎日蒸しイモを食べても飽きませんが、今回ふと色んな味が楽しめたらなぁと思い作ってみました。それと出来るだけ、カロリーを抑えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. さつまいも(蒸して皮をむいた状態) 400g
  2. 粉寒天 4g
  3. ラカントS 30g
  4. 100㏄
  5. コンデンスミルク(無糖) 大さじ1
  6. 天然海塩 1つまみ
  7. 黒ゴマ 大さじ2
  8. 白ゴマ 大さじ2
  9. ココナッツ 大さじ1
  10. ココアパウダー(無糖) 大さじ1
  11. サンザシ粉末 大さじ1
  12. すりごま(黒) 5g
  13. ごま 小さじ1
  14. 干しぶどう 3粒

作り方

  1. 1

    さつまいも丸ごと蒸し器で、蓋を少しずらして弱火で約90分蒸す。(85℃~90℃で)

  2. 2

    柔らかくなったら火を止めて、余熱の中1時間ぐらいおいておく。

  3. 3

    さつまいもの皮をむき、適当に切って、フードプロセッサーに入れ、「高速」で、約30秒かける。

  4. 4

    鍋に水と粉寒天を入れよく混ぜて、中火にかける。沸騰したらラカントと塩を入れ、煮溶かしてから火を止める。

  5. 5

    ④とコンデンスミルクをフードプロッセサーに入れ、「高速」で約30秒~1分かける。途中ヘラでまんべんなく平らにする。

  6. 6

    ⑤のあんを大スプーンですくい、サランラップで茶巾絞りのように包む。

  7. 7

    包んだイモあんに黒ゴマやココナッツなどをかける。ココア、サンザシのパウダーは、茶こしを使ってまぶす。

  8. 8

    すりごまにゴマ油を入れ、よく混ぜてからまぶす。それぞれトッピングしたものを、冷蔵庫で1時間程冷やす。

コツ・ポイント

さつまいもは、小さいので2本、大きいのでは1本が目安です。甘いほど重たいです。
蒸す前に50℃づけにすると、更に旨味が引き出されるように思います。
ミネラルたっぷりの天然塩は、甘みをより引き立たせてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベジラブ39
ベジラブ39 @cook_40284766
に公開
2010年頃からストレスで顔中アレルギー性の皮膚炎を発症し、人前に出るのが恥ずかしいくらいでした。2012年に一大発起して生活習慣全てを改善しました。食生活も野菜果物中心にして、今は糖質・脂肪カットの低カロ・ヘルシー料理を研究しています。改善してから、見違えるくらい肌がツヤツヤになって、周囲の人達がビックリしていました。『医食同源』って、本当だなと実感しました。
もっと読む

似たレシピ