離乳食中期〜レンジでカボチャの冷凍保存

*AKORI*
*AKORI* @cook_40088428

柔らかくならず喉に詰まらせてしまったという報告を頂きました。楊枝で刺してみて柔らかくならなかったら止めてください。
このレシピの生い立ち
南瓜は茹でると崩れちゃうし栄養も流れちゃう。そして手間がかかる。それをなんとか気軽に調理したくて考えました。

離乳食中期〜レンジでカボチャの冷凍保存

柔らかくならず喉に詰まらせてしまったという報告を頂きました。楊枝で刺してみて柔らかくならなかったら止めてください。
このレシピの生い立ち
南瓜は茹でると崩れちゃうし栄養も流れちゃう。そして手間がかかる。それをなんとか気軽に調理したくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 南瓜 1/4個

作り方

  1. 1

    南瓜の種とワタを取って、皮をむかずに丸ごとラップで包んで600wで2分レンジにかけます。※コツ参照

  2. 2

    ラップを外して5ミリ角に切ります。皮は捨てます。

  3. 3

    レンジ対応の容器に入れて、蓋をして200wで10分レンジにかけます。※コツ参照

  4. 4

    指で潰せる固さになっていたら、製氷皿に小分けに入れて冷凍します。

  5. 5

    完全に凍ったら冷凍保存用の密閉できる袋に入れておきます。

  6. 6

    使うときは凍ったまま鍋にいれます。レンジで加熱するときは干からびないように200wで様子を見ながら加熱してください。

  7. 7

    silaerenさん!息子に邪魔されて「ぺ」だけで掲載してしまいました涙。
    ペースト卒業おめでとうと言いたかったですー!

コツ・ポイント

レンジは様子をみながら、加熱不足でしたら混ぜてから再度かけてください。我が家のレンジはムラがすごいので、半分の時間で一度取り出して向きを変えて再スタートさせています。10分では柔らかくなりすぎる方も多い様です。7分位から様子を見て下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*AKORI*
*AKORI* @cook_40088428
に公開
2歳の男の子のママです。こだわりの強い息子の気にいるレシピを日々考案してます!最近は身体に優しいおやつを考えるが多いです。簡単で美味しいみなさんのレシピを参考に楽しく子育てしています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ