フランスパンdeラスク~ラム♡スイート

とても贅沢な風味の美味しいラスクです♡
甘く幸せな香りが漂います♬
余ったフランスパンで簡単に作ります^^
このレシピの生い立ち
手作りバゲットが余った時はラスクにする事が多いです。
そこへやたら中途半端に余る『サバトンマロンペースト』…(笑)
ラスクにしてみたら『旨~~~い!!』
栗の味は弱いですが、マロンペーストとラム酒による贅沢な風味が大好きなのでアップに…
フランスパンdeラスク~ラム♡スイート
とても贅沢な風味の美味しいラスクです♡
甘く幸せな香りが漂います♬
余ったフランスパンで簡単に作ります^^
このレシピの生い立ち
手作りバゲットが余った時はラスクにする事が多いです。
そこへやたら中途半端に余る『サバトンマロンペースト』…(笑)
ラスクにしてみたら『旨~~~い!!』
栗の味は弱いですが、マロンペーストとラム酒による贅沢な風味が大好きなのでアップに…
作り方
- 1
耐熱ボールに《材料A》を入れる。
- 2
鍋に《水(分量外)》を入れて《(1)のボール》を入れる。
《中火》にかけて《鍋の水》が沸騰したら《弱火》にします。 - 3
(2)では湯煎で《バター》を溶かします。
鍋の中の水の量は《バターが入ったボールの1/3位の高さ》になる様にして下さい。 - 4
《バター》が先に溶けてきます。
《バター》が8割溶けたら鍋の火を止めます。
よく混ぜて《マロンペースト》を馴染ませます。 - 5
画像の様に《マロンペースト》がしっかり溶けて全体が馴染んだらOKです。
少しもったりしたクリーム状になります。 - 6
オーブンを《140℃》に設定して、予熱終了後《15分~》空運転しておく。
- 7
《バゲット》を《厚さ5〜7mm》にカットする。
オーブンシートを敷いた天板に重ならない様に並べます。 - 8
(7)を(6)のオーブンに入れて焼成する。
途中《7~8分経過後》全て裏返し、再び《7~8分⇒合計15分》焼成します。 - 9
(8)ではクラムの水分を飛ばします。
焼成後の状態は《軽くパリパリ》って感じで指でたたくと《コンコン》と音がします。 - 10
(8)の後半で《(5)のボールが入った鍋》を再び加熱しておく。
- 11
《(8)のバゲット》を1枚ずつ(10)に軽く浸す。
*バゲット全体に《(10)のラムマロンバター液》が付着すればOKです - 12
《ラムマロンバター液が付着したバゲット》をよく振って、《余分なラムマロンバター液》を落とす。
- 13
(12)を再び全て天板に並べて、I枚ずつ《グラニュー糖/2つまみ》を振る。
- 14
(13)を再びオーブンに入れる。
《140℃/10分》焼成します。 - 15
10分焼成したら一旦天板をオーブンから出す。
1枚ずつひっくり返して(13)同様に《グラニュー糖/2つまみ》を振ります。 - 16
(15)を再びオーブンに入れて《140℃/10分》焼成する。
そして《100℃/10分》焼成します。 - 17
【補足】
焼成時間は私の【TOSHIBA/ER-LD530】でのベストです。
熱伝導がかなり良いオーブンです。 - 18
ご使用のオーブンによって微調整をお願いします。
- 19
(18)をクーラーや網に並べてじっくり冷ませて出来上がりです^^
- 20
【補足】
焼き立ては少しバターの焦げ臭さを感じるかもしれませんが、冷めると良い香りとなります。 - 21
また焼き立ては少し柔らかい感じがするかと思いますが、冷めるとラスクらしくザクザクになります。
- 22
シリカゲルと一緒に密封できる保存瓶に入れておけば、数日バリバリザクザクが保たれます♪
- 23
《マロンペースト》を使用していますが、あまり『栗栗…』という感じがしません。
あえて【マロン】と名付けませんでした。 - 24
しかし《
マロンペーストとラム酒》によってとっても贅沢な風味が生まれます♡
ちょっぴり高級感を感じるラスクです^^ - 25
瓶の蓋を開けると…
何とも言えない香りがたまりません><
幸せ♡
フランスパンとマロンペーストが余ったら是非^^ - 26
【補足/マロンペーストについて】
私は画像の《サバトン/マロンペースト》を使用しています。 - 27
同じサバトンでも《マロンピューレ》《マロンクリーム》等類似品があります。
糖分も組成も違うので注意して下さい。 - 28
《無糖マロンペースト》を使用の場合は…
(13)(15)のグラニュー糖の量を増やして下さい。
茶さじ1/2強がお奨めです - 29
【捕捉/分量と焼成時間について】
今まで私のラスクを作って下さった方は《材料A》の量が多いと思われるかもしれませんが… - 30
今回はこの分量で丁度よいです。
また《工程(16)の焼成時間》も少し変わりましたが、このレシピはこれがベストです。 - 31
ID19866034は《焦がしバター》の香りがたまらないとっても美味しいラスクです^^
こちらも余ったバゲットで作ります。 - 32
《定番のシュガーラスク》はID20039673です。
バニラビーンズの香りに幸せ感じます♡
余ったバゲットで簡単に作ります - 33
ID18315177はココナッツの甘い香りにそそられるシュガーラスクです。
《ココナッツ粉末》を使用します。 - 34
私がいつも焼いているフランスパンはID19433728です。
長時間熟成でとっても美味しい^^
お奨めです。
コツ・ポイント
記載している事が全てで流れはとても簡単ですが…
*バゲットのスライスする幅が太いと食感がとても悪くなってしまいます。
必ず記載した幅にカットして下さい。
似たレシピ
-
フランスパンdeラスク~ブールノワゼット フランスパンdeラスク~ブールノワゼット
《焦がしバター》の風味がたまんない大好きなラスクです♡余ったフランスパンで簡単に作ります^^《メープル風味》も記載♬ *ai* -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ