フランスパンdeラスク~バニラ

*ai*
*ai* @cook_40037705

《バニラビーンズ》の甘い香りが漂うとっても美味しい《シュガーラスク》です♡
余ったフランスパンで簡単に作ります^^

このレシピの生い立ち
毎日家にある手作りバゲット…
余った時はラスクにする事が多いです。
色んな種類を作りますが、ID19866034同様周りでとても好評なのでアップさせて頂きました^^

フランスパンdeラスク~バニラ

《バニラビーンズ》の甘い香りが漂うとっても美味しい《シュガーラスク》です♡
余ったフランスパンで簡単に作ります^^

このレシピの生い立ち
毎日家にある手作りバゲット…
余った時はラスクにする事が多いです。
色んな種類を作りますが、ID19866034同様周りでとても好評なのでアップさせて頂きました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6×4cmのラスク/18〜20枚分
  1. バゲット 約15cm(6×4cmのバゲット)
  2. 無塩発酵バター(無塩バターもOK) 90グラム
  3. ニラビーンズ又はバニラビーンズペースト(工程画像はバニラビーンズペースト)*バニラエッセンスの場合は工程(27)参照 バニラビーンズ⇒1/3~1/2本/バニラビーンズペースト⇒茶さじ1/2杯
  4. グラニュー糖(バニラシュガーは更に◎) 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに《無塩バター》を入れる。

  2. 2

    鍋に《水(分量外)》を入れて《(1)のボール》を入れる。
    《中火》にかけて《鍋の水》が沸騰したら《弱火》にします。

  3. 3

    (2)では湯煎で《バター》を溶かします。
    鍋の中の水の量は《バターが入ったボールの1/3位の高さ》になる様にして下さい。

  4. 4

    画像の様に《バター》が少し溶けてきたら《バニラビーンズ》を入れる。
    *《バニラビーンズペースト》の場合はまだ入れません。

  5. 5

    【補足】
    《バニラビーンズ》は...
    《サヤ》を開いて種をこそいで(4)に入れて下さい。
    そして《サヤ》も入れて下さい。

  6. 6

    《バター》が完全に溶けたら《約10分》そのままで、《バニラビーンズ》の香りをしっかりバターに移す。

  7. 7

    10分経過したら火を止める。
    バニラ風味の《溶かしバター》が出来ました。
    使用する寸前に《サヤ》を取り除きます。

  8. 8

    《バニラビーンズペースト》の場合は《溶かしバター》を使用する寸前に入れてよく混ぜる。

  9. 9

    オーブンを《140℃》に設定して、予熱終了後《15分~》空運転しておく。

  10. 10

    《バゲット》を《厚さ5〜7mm》にカットする。
    オーブンシートを敷いた天板に重ならない様に並べます。

  11. 11

    (10)を(9)のオーブンに入れて《6~8分》焼成する。
    《6~8分経過後》全て裏返し、再び《6~7分》焼成します。

  12. 12

    (11)ではクラムの水分を飛ばします。
    焼成後の状態は《軽くパリパリ》って感じで指でたたくと《コンコン》と音がします。

  13. 13

    【補足】
    《工程(11)の6~8分》はバゲットの乾燥状態によって変わります
    《焼成後8時間以内⇒合計15分》がお奨めです

  14. 14

    《(11)のバゲット》を1枚ずつ《(6)又は(7)の溶かしバター》に浸す
    *バゲット全体に《バター》が付着すればOKです

  15. 15

    《溶かしバターが付着したバゲット》をよく振って、《余分な溶かしバター》を落とします。

  16. 16

    (15)を再び全て天板に並べる。

  17. 17

    (16)のバゲット1枚1枚に《グラニュー糖/茶さじ1/3~1/2》をのせる。

  18. 18

    (17)を再びオーブンに入れる。
    《140℃/10分》焼成します。

  19. 19

    10分焼成したら一旦天板をオーブンから出す。
    1枚ずつひっくり返して《グラニュー糖/茶さじ1/3~1/2》をのせる。

  20. 20

    (19)を再びオーブンに入れて《140℃/10分》焼成する。

  21. 21

    【補足】
    *各々のオーブンによって多少変わります。
    *焼成中や焼成後、《溶かしバター》が画像の様になりますが大丈夫です。

  22. 22

    (21)をクーラーや網に並べる。
    天板にグラニュー糖が沢山残っています。

  23. 23

    クーラーに並べる際…
    画像の様に《天板のグラニュー糖を付着させるイメージ》で押し付けてから、クーラーに並べて下さい。

  24. 24

    《ラスク》を網の上でじっくり冷ませ乾燥させて出来上がりです^^
    シリカゲルと一緒に密封しておけば大丈夫です♪

  25. 25

    蓋を開けると...
    バニラビーンズの甘~い香りに幸せを感じます♡
    輸入菓子を開封した様な香りでしょうか?

  26. 26

    パリパリザクザクのシュガーラスク大好きです^^
    とても簡単です。
    バゲットが余ったら是非お試し下さい。

  27. 27

    私は普段お菓子作りには画像の《バニラビーンズペースト》を使用しています。
    こちらプロの愛用者も多く、とても手軽で便利です

  28. 28

    【バニラオイル(エッセンス)使用の場合は…】
    《バニラオイル(エッセンス)》は熱により香りが弱くなります。

  29. 29

    一旦《工程(7)》でたっぷりめに振っておいて、香りが足りない様でしたら《工程(22)》で遠くから全体に振るのがお奨めです

  30. 30

    ID19866034は《焦がしバター》の香りがたまらないとっても美味しいラスクです^^
    こちらも余ったバゲットで作ります。

  31. 31

    ID20259914は《マロンペースト》を使用したとっても贅沢なラスクです♡
    なんとも言えない風味がたまんない><

  32. 32

    ID18315177はココナッツの甘い香りにそそられるシュガーラスクです。
    《ココナッツ粉末》を使用します。

  33. 33

    私がいつも焼いているフランスパンはID19433728です。
    長時間熟成でとっても美味しい^^
    お奨めです。

コツ・ポイント

記載している事が全てで流れはとても簡単ですが…

*このレシピはバニラの香りが拘りです。
バニラの香りはしっかりバターに移して下さい。

*バゲットのスライスする幅が太いと食感がとても悪くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ai*
*ai* @cook_40037705
に公開
大阪中央区出身。結婚して東京23区内で20年以上暮らしましたが、昨年大阪市内に戻ってきました。キッチンに引きこもる事と無駄な美容Deベイスターズが生き甲斐のアホです><以前は自宅で教室を開いたりしてましたが、今は料理教室に関する様々な仕事をちょこちょことしています♡8年以上COOCPADをお休みしてしまいましたが(汗)少しずつやって行こうと思っています。宜しくお願いいたします^^*アンチョビ同盟/№15*カッチョエエハード焼き隊
もっと読む

似たレシピ