トマト缶で作る香味野菜のキーマカレー

ᕱ⑅ᕱもざみ
ᕱ⑅ᕱもざみ @mozamimyme

セロリやパプリカ、にんじんといった香味野菜の味わいが愉しめる夏にぴったりなカレーです。
このレシピの生い立ち
八百屋さんで買ったおいしい野菜を愉しもうと思って作ったレシピです。

トマト缶で作る香味野菜のキーマカレー

セロリやパプリカ、にんじんといった香味野菜の味わいが愉しめる夏にぴったりなカレーです。
このレシピの生い立ち
八百屋さんで買ったおいしい野菜を愉しもうと思って作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. なす 1本
  4. にんじん 1本
  5. セロリ 1本
  6. エリンギ 1パック
  7. パプリカ 1個
  8. トマト缶 1缶
  9. バター 20g
  10. クミンシード 少々
  11. すりおろし生姜 1片
  12. カレー粉 大さじ2.5
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. コンソメ顆粒 小さじ2
  15. 好きなスパイス いっぱい

作り方

  1. 1

    野菜をすべてみじん切りにする。フードプロセッサーを使うと楽。

  2. 2

    鍋にバターとクミンシードを入れ、香りがたつまで弱火で加熱する。

  3. 3

    鍋に玉ねぎを入れ、弱火〜中火で透き通って甘みが出るまで炒める。

  4. 4

    ひき肉と生姜を鍋に入れて中火で色が変わるまで炒める。

  5. 5

    残りの野菜を鍋に入れて、中火で水分が出てくるまで炒める。

  6. 6

    カレー粉とスパイス類を投入し、野菜から出た水分と混じってペースト状になるように炒め続ける。

  7. 7

    トマト缶を鍋に入れ、ウスターソースとコンソメを入れて弱火〜中火で煮詰める。

  8. 8

    お皿に盛って完成。お好みでアボカドをのせたりするのもいいかも。

コツ・ポイント

シャキシャキ食感が好き、時短で仕上げたいときは炒め時間を短めに。まったりに仕上げたい場合は、じっくり炒めるといい感じに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ᕱ⑅ᕱもざみ
ᕱ⑅ᕱもざみ @mozamimyme
に公開
うさぎ小屋で雑にお料理をします。サーバーのおかあさんをやっています。
もっと読む

似たレシピ