湘南ゴールドの豆腐レアチーズケーキ

☆zono☆ @cook_40158103
湘南ゴールドの甘酸っぱさがなめらかなレアチーズケーキと合うんです!
このレシピの生い立ち
豆腐でカロリーをおさえたくて作りました!
湘南ゴールドの豆腐レアチーズケーキ
湘南ゴールドの甘酸っぱさがなめらかなレアチーズケーキと合うんです!
このレシピの生い立ち
豆腐でカロリーをおさえたくて作りました!
作り方
- 1
下準備
クラッカー、バターを混ぜ土台を作っておく!これをボトムといいます。
全ての材料を計っておく! - 2
豆腐(水切りしないで冷水で洗って、ペーパータオルで水気をふきとる)を入れレモン果汁を加えブレンダーでなめらかにする。
- 3
ボウルにクリームチーズ、上白糖、バニラエッセンスを入れなめらかなクリーム状になるまで混ぜ合わせサワークリームを混ぜる。
- 4
3に2の1/3量を加えて泡立て器で混ぜ、なめらかになったら残りの2を加えてよく混ぜ生クリームを加えて混ぜる。
- 5
水にゼラチンを混ぜ、そこに4を大さじ3加え、600wで約50秒加熱する。よく溶かし、よく混ぜる。
- 6
4に5を加えて手早く混ぜ合わせ、こし器でこす。
型に流し入れます。 - 7
湘南ゴールドのゼリーを作ります。
- 8
水10mlにゼラチンをふりいれる。湘南ゴールドを丸ごと2個を500wで30秒あたためる。
- 9
果汁40mlしぼる。水35ml、グラニュー糖10㌘を入れ火にかけ一煮立ちさせひからおろす。
- 10
ゼラチンを加え余熱で混ぜとかし、茶漉しでこして、あら熱をとる。
湘南ゴールド1個を向いて果肉を出しておく。 - 11
ゼリーのあら熱がとれたら、レアチーズケーキの方へ流し入れる。果肉を並べてミントをちらす。
- 12
三時間冷蔵庫で冷やしたらお食べください。
コツ・ポイント
ちゃんとこすこと!こさないとなめらかなレアチーズケーキにはなりません。なめらかで、濃厚なのにカロリーが1カット100カロリーほどおさえられます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20261601