炊飯器でトルコのスジュクSucuk

日本では手に入らないトルコのソーセージ
レシピID19234315の加熱をレンジから炊飯器に変更
このレシピの生い立ち
レンジで加熱すると太過ぎで加熱ムラが出来てしまって…
サラダチキンやローストビーフを炊飯器で作るレシピを見て参考にさせて貰いました
カタチも崩れず加熱ムラも無く上手に作ることが出来るようになりました
炊飯器でトルコのスジュクSucuk
日本では手に入らないトルコのソーセージ
レシピID19234315の加熱をレンジから炊飯器に変更
このレシピの生い立ち
レンジで加熱すると太過ぎで加熱ムラが出来てしまって…
サラダチキンやローストビーフを炊飯器で作るレシピを見て参考にさせて貰いました
カタチも崩れず加熱ムラも無く上手に作ることが出来るようになりました
作り方
- 1
材料や途中までの作り方は
レシピID19234315と同じ - 2
加熱をレンジではなく炊飯器で行います
- 3
炊飯器に入る大きさに分割
(ウチの5合焚きでは500g4等分でした) - 4
ラップに具材を載せトルコっぽくするために直径3㎝の太さの円筒型に包み
キャンディの様に端を捻る - 5
捻った端が解けないように更にラップで包む
- 6
スーパーのレジにある様な薄手のビニール袋に1個づつ入れる
- 7
炊飯器に70度程度の湯を入れビニールごと投入し全てが浸かる様に落し蓋をして保温スイッチON
- 8
30分程で1度蓋を開け中を確認
場所を変えたり裏返したり加熱ムラが無いようにする - 9
合計1時間30分程度放置してから取り出す
- 10
触れるぐらい冷めたら
ラップを剥がしクッキングペーパーで同じ様にキャンディ包みに - 11
さらに新聞紙で包み冷蔵庫で保存
- 12
適度に乾燥してやや硬くなると薄く切りやすいですよ
- 13
硬くなってきたらジップロックなど密閉容器に入れる
- 14
炊飯器によってはビニール袋の使用が禁止されている場合があるため、取扱説明書を確認のうえ調理して下さい
コツ・ポイント
薄切りにして、しっかり再加熱してから食べる物なので冷蔵庫で1ー2週間は保つと思います
落とし蓋がブタですが…ムスリムの夫に許可を得て使い続けています
似たレシピ
その他のレシピ