グラノラ入り柿とクリチのパウンドケーキ

pooko132 @cook_40183863
実家から柿をもらったので、オシャレに消費したくて作りました!
甘さ控えめで幼児にもOK朝食にもOKです
このレシピの生い立ち
実家から送って貰った柿を消費したくて
グラノラ入り柿とクリチのパウンドケーキ
実家から柿をもらったので、オシャレに消費したくて作りました!
甘さ控えめで幼児にもOK朝食にもOKです
このレシピの生い立ち
実家から送って貰った柿を消費したくて
作り方
- 1
【下準備】
小麦粉とBPは合わせて振るっておく。
クリームチーズは1センチ弱の角切りにしておく。 - 2
グラノーラは袋の中で軽く砕いておく。
トッピングの柿は2〜3ミリの厚さにスライスしておく。 - 3
柿は皮をむいて1センチ弱の角切りにしたら、耐熱容器に入れる。砂糖をかけて、ラップをふんわりとかけて、1分半加熱する。
- 4
バターを30秒ほどレンジで加熱して溶かす。ボウルに柿、バター、砂糖、卵を入れて混ぜる。
- 5
ボウルに小麦粉を入れてさっくり混ぜる。
ひと混ぜふた混ぜしたところで、グラノーラとクリームチーズを混ぜ込む。 - 6
クッキングシートを敷いた型に流し入れて、少し高いところから型を落として空気を抜く。
- 7
180度に予熱したオーブンで40分焼く。
10分経ったら一度取り出し切れ目を入れると、綺麗に割れ目ができます。 - 8
一度取り出したときに柿とナッツをトッピングする。
残りの時間を焼く。焦げそうならアルミホイルを乗せる。 - 9
竹串を刺して何も付いて来なければ完成。
コツ・ポイント
今回はフルーツグラノラを混ぜ込みましたが、普通のシリアルでもいいし、無くてもいいです。ない時は小麦粉を30gほど増やすといいかな。
トッピングも無しでもいいし、自由に色々乗せてもOK
似たレシピ
-
-
バナナとグラノーラのパウンドケーキ バナナとグラノーラのパウンドケーキ
傷みかけていたバナナを冷凍していて、消費したかったのと、グラノーラを作ったので、一緒に☆セリアの、紙の型を使いました。こまめっちょ
-
【グラノーラ入り バナナパウンドケーキ】 【グラノーラ入り バナナパウンドケーキ】
アスリートにもおススメのバナナ&グラノーラ入り ノンオイルのケーキです。朝食におやつに しっとりおいしいヘルシーケーキ。 Little Darling -
-
グラノーラとバナナのパウンドケーキ♪ グラノーラとバナナのパウンドケーキ♪
クッタクタになったバナナと、普段あまり食べないグラノーラがある!混ぜて焼くだけ。それなら簡単!焼いてみよう♪ スプリングドラゴン -
❝南瓜とグラノーラ❞のパウンドケーキ❤ ❝南瓜とグラノーラ❞のパウンドケーキ❤
かぼちゃの控えめな甘さ❤とグラノーラの香ばしさ❤がたまらない♪ふんわりもちもちのパウンドケーキが出来ました(*^_^*) ひめととママ -
-
-
グラノーラ消費に☆簡単パウンド グラノーラ消費に☆簡単パウンド
BPなし!粉も振るわない、混ぜて焼くだけの簡単パウンド。思いついたらすぐできちゃう!減らないグラノーラの消費・救済に◎ meguchica -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272811