作り方
- 1
豚挽肉は常温に出しておく。調理器具を揃えたり、野菜を刻むあいだで良い
- 2
キャベツは荒みじんに切ってから、分量の塩をまぶしておく
- 3
ニラと玉ねぎはみじん切りにして合わせてボールにいれておく
- 4
ニンニクと生姜はすりおろしておく。チューブでも可です。
- 5
キャベツをよく揉んで、ザルなどから押して水分を絞る。絞り汁は取っておく。
- 6
豚ひき肉を大きめのボールに入れて、まず肉だけで揉む。そのあと強くボールに叩きつけていじめておく。
- 7
ラード(あれば)
砂糖、胡椒
ニンニク、生姜
酒、醤油
絞り汁(150cc位)
の順で少しずつ混ぜていく。順番大事。
- 8
片栗粉、ごま油を足して捏ねてから、ニラと玉ねぎと絞ったキャベツを入れてよく捏ねてまとめる。
餡の状態をよくみること
- 9
1時間ほど寝かせてから包むと良い。
コツ・ポイント
よーくこねること。ラードがなければその分ほかの油分で調整してもよい。
似たレシピ
-
-
マジでおいしい焼きギョーザ (*^_^*) マジでおいしい焼きギョーザ (*^_^*)
お家でもおいしいギョーザを作ってみたい方、「家族に大うけ間違いなし」のおいしーい、でもあっさりめのギョウザです。秘訣は「20分はガマンの練り」と「究極!白菜の水切り」と「最初の茹で、後の焼き」 でしょうか。 miyakko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20289658