ふつーの餃子

☆初音☆
☆初音☆ @cook_40115463

皮パリパリ( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
我が家の基本餃子です。
コレをベースにたまに違う食材を使ったりします。

ふつーの餃子

皮パリパリ( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
我が家の基本餃子です。
コレをベースにたまに違う食材を使ったりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20〜30コ分
  1. キャベツ 3枚
  2. ニラ 1/2束
  3. 豚挽肉 200g
  4. 餃子の皮 20〜30枚
  5. ショウガ 大さじ1くらい
  6. にんにく 小さじ1くらい
  7. 醤油 大さじ1〜1.5
  8. 胡麻 大さじ1
  9. コショウ 適量
  10. 適量
  11. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    キャベツを芯ごとみじん切りして塩をふります。水が出て来たら絞ります。

  2. 2

    ニラをみじん切りします。

  3. 3

    片栗粉以外の調味料を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    ひき肉の粒がなくなるくらい混ぜます。

  5. 5

    水溶き片栗粉を皮に付けタネを包みます。

  6. 6

    油をひき餃子を並べます。

  7. 7

    水を差し5分程蒸し焼きします。(皮が透き通るのが目安です)

  8. 8

    餃子の隙間に油を少し足してお好みの焦げ目がつくまで焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

まんべんなく火が通るのでホットプレート推奨ですがフライパンでもOK。 キャベツは芯も使うと歯ごたえが良いです。
白菜とキャベツを半々で使う時もあります。

我が家ではみじん切りキャベツは水切りネットで絞っています‥楽ですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆初音☆
☆初音☆ @cook_40115463
に公開
レパートリーが少ないので献立に困るとグルグル検索しています^ ^
もっと読む

似たレシピ