ジャリ感♪クリームサンドレーズンパン

あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610

あえてクリームにジャリッと感を残し、レーズンパンにサンドしました。なんとなく懐かしいお味です。
このレシピの生い立ち
ジャリッと感が残るクリームをサンドしたパンを作りたくて、レーズンパンがいいかな~と考えました。

ジャリ感♪クリームサンドレーズンパン

あえてクリームにジャリッと感を残し、レーズンパンにサンドしました。なんとなく懐かしいお味です。
このレシピの生い立ち
ジャリッと感が残るクリームをサンドしたパンを作りたくて、レーズンパンがいいかな~と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 生地
  2. 強力粉(イーグル) 140g
  3. 薄力粉 60g
  4. 上白糖 12g
  5. 4g
  6. インスタントドライイースト 4g
  7. 全卵 12g
  8. 牛乳 40g
  9. 100g
  10. 無塩バター 16g
  11. レーズン 100g
  12. フィリング
  13. 無塩バター 80g
  14. 練乳 30g
  15. グラニュー糖 40g

作り方

  1. 1

    レーズンを4~5分蒸す。写真は、ぴったりとはまる鍋とザルで蒸した様子です。

  2. 2

    生地をHBで仕込み、捏ね上がったらレーズンを混ぜ込む。
    30℃40分、パンチを入れて更に20分。

  3. 3

    8等分し、ベンチタイム10分。

  4. 4

    棒状に成形する。
    40℃20~30分ホイロ。塗り玉し、190℃で12分焼成。

  5. 5

    フィリングを作る。バターと練乳を泡だて器で撹拌。グラニュー糖を加えたらゴムベラで軽く混ぜるだけにし、ジャリ感を残す。

  6. 6

    焼けたパンが完全に冷めたらスリットを入れてフィリングを塗る。

  7. 7

    ジャリ感の残るクリームが絶妙。レーズンもしっかり入ってますよ。

コツ・ポイント

クリームを全量使うには結構たっぷり目に塗るようになります。すぐ食べるなら控えめでもいいけど、時間が経って(翌日もとか)食べるなら全量を塗ってもしつこくないです。
クリームを作る時、グラニュー糖を入れたら混ぜすぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610
に公開
イースト・ホシノ・ルヴァン・ビール酵母etc、いろいろなパンを焼いてます。パン作りを中心に、たまにスイーツも。料理は段取りが悪いので下手だし時間はかかりますが、嫌いではないです。ブログ:http://ayachin1226.blog129.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ