金柑の甘露煮とシロップジュース

鹿児島県長島町 @cook_40153758
水を使わないので、冷蔵庫で長期保存出来る金柑の甘露煮です。
風邪をひいたときは勿論、スポーツの試合の栄養補給にも!
このレシピの生い立ち
金柑はビタミンCタップリなので、この金柑をそのまま食べるのは勿論、疲れた時や風邪をひいた時など、母がこの金柑のシロップをお湯で割って出してくれました。
水を使わないので、冷蔵庫に入れておけば、長期保存も出来ます。
我が家の冬の常備食です。
金柑の甘露煮とシロップジュース
水を使わないので、冷蔵庫で長期保存出来る金柑の甘露煮です。
風邪をひいたときは勿論、スポーツの試合の栄養補給にも!
このレシピの生い立ち
金柑はビタミンCタップリなので、この金柑をそのまま食べるのは勿論、疲れた時や風邪をひいた時など、母がこの金柑のシロップをお湯で割って出してくれました。
水を使わないので、冷蔵庫に入れておけば、長期保存も出来ます。
我が家の冬の常備食です。
作り方
- 1
金柑を軽く水洗いする。
- 2
金柑のヘタはつまようじ等を使い取り除き、おしりのほうをフォークで軽くつきさし穴をあける。(2ヶ所ぐらいあけるとなお良し)
- 3
鍋に材料の金柑、砂糖、酢、蜂蜜を全て入れる。
(上白糖、きび砂糖、グラニュー糖 お好きなお砂糖で!) - 4
沸騰したら鍋に蓋をして弱火で15分。
火を止めたら、絶体蓋をあけず半日程そのままに! - 5
シロップは水や炭酸、お湯割りで味割って下さい。
コツ・ポイント
金柑をふっくらと炊くのに絶体守ること!
☆フォーク等で数ヶ所穴をあける=熱をいれたとき、金柑の皮が破れるのをふせぐ為。
☆金柑が冷めるまで絶体蓋を開けてはいけない=熱いうちに蓋をとると、皮に皺ができて固くなるから。
似たレシピ
-
-
3時間でできる完熟梅ジュース/甘露煮 3時間でできる完熟梅ジュース/甘露煮
梅の時期の終わり、梅がものすごーく安くなったのを見計らってGet!ちょっと傷みかけていても、煮ちゃうのでOKです。ジュースのほか、ヨーグルトに入れても◎。 ぼっさ -
-
♪さんまのやわらか甘露煮 ♪さんまのやわらか甘露煮
圧力鍋で煮るから骨まで食べられます★お水を使わないので冷蔵庫で1週間ほど保存もオッケー◎安いときに買ってまとめて作っておくと もう一品というときやお弁当に便利です yaichin -
金柑の甘露煮 圧力鍋で下処理簡単 金柑の甘露煮 圧力鍋で下処理簡単
簡単に下処理した金柑が圧力鍋であっと言う間に甘露煮に。おせちに又風邪の時のお助け常備薬として。冷蔵庫で長期保存可能です。 fukaori -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299766