赤糖いなり

船上のクックパパ @cook_40128278
赤糖を使う事で滋味深い甘さとまろやかないなり寿司!
このレシピの生い立ち
エグミのないコクと旨味を与える赤糖を活かすことが出来る食材を発見をしましたので作りました。
赤糖いなり
赤糖を使う事で滋味深い甘さとまろやかないなり寿司!
このレシピの生い立ち
エグミのないコクと旨味を与える赤糖を活かすことが出来る食材を発見をしましたので作りました。
作り方
- 1
油揚げをお箸で転がし平にし半分に切る。※この処理をしておくと舎利が入れ易い。
- 2
鍋を沸騰させ、油揚げを油抜きする。※ザルに油揚げおいて上から熱湯をかけても良い。
- 3
鍋に調味料を入れ一煮立ちさせてから2を入れる。
- 4
中火よりやや弱めで落とし蓋(アルミホイル)をして10分煮る後は覚めるまで放置して完成!冷蔵庫に入れて一晩おくと味が馴染む
コツ・ポイント
醤油は少しずつ入れ好みで調整してください。
強火で煮ると焦げてしまう場合があるので煮汁が1/3になったら火を止め、放置して味を含ませる。舎利にお新香、ゴマをいれて一味違ういなり寿司もおすすめです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20320564