ツヴィーベルクーヘン

namy41 @cook_40242086
ドイツの定番玉ねぎケーキ
このレシピの生い立ち
昔ドイツで買った料理本のレシピに自分の好みに少しアレンジしています。大好きでよくつくります。
ツヴィーベルクーヘン
ドイツの定番玉ねぎケーキ
このレシピの生い立ち
昔ドイツで買った料理本のレシピに自分の好みに少しアレンジしています。大好きでよくつくります。
作り方
- 1
ドライイースト、牛乳、砂糖を混ぜて10分常温で発酵
- 2
ボールに粉を入れ、くぼみを作って1を入れてまぜ、さらに★を入れてしっかりこねる。
- 3
全体がボールにくっつかなくなったら軽く丸めてオーブンの発酵機能などを使って20分くらい発酵させる。
- 4
3の生地を、薄く油を塗ったオーブン用の角皿の上に置き、手で薄くのばす。さらに30〜40分ほど発酵させる。
- 5
マーガリンでベーコン、玉ねぎを炒め、火を止める。粗熱が取れたら●を入れてよく混ぜる。
- 6
5を発酵が終わったパン生地の上にのせ、平らにならして、180度で25分焼く。
コツ・ポイント
角皿が小さいと玉ねぎが入りきらないかもしれません。お好みでベーコンを増やしても。
サワークリームは玉ねぎが温かいうちに入れた方が混ぜやすく、逆に卵は熱いうちに入れてしまうと固まってしまうので注意です。
似たレシピ
-
玉ねぎのキッシュ(ツヴィーベルクーヘン) 玉ねぎのキッシュ(ツヴィーベルクーヘン)
たっぷり加えた炒め玉ねぎの甘みがたまらなく美味しいドイツのキッシュ。日本でも作りやすいようレシピを調整してあります♪ 庭乃桃 -
たまねぎケーキ (ツヴィーベルクーヘン) たまねぎケーキ (ツヴィーベルクーヘン)
甘くないので、朝ごはんやおやつ、パーティーなどの時にちょうどいいです♪ ドイツではその年できたワインと食べるものですが・・・nicky*
-
Zwiebelkuchen・玉ねぎケーキ Zwiebelkuchen・玉ねぎケーキ
ドイツでは秋に必ず登場するタルトのような「玉ねぎケーキ」。甘みのある玉ねぎとチーズの塩気が病みつきになる美味しさ! Roederer -
簡単!おもてなしにドイツ風キッシュ 簡単!おもてなしにドイツ風キッシュ
ドイツの玉ねぎケーキ『ツヴィーベルクーヘン』を簡単にアレンジしました。失敗知らずの見栄えのするキッシュになりました。 M’s工房 -
-
食欲の秋♪ドイツ流オニオンキッシュ 食欲の秋♪ドイツ流オニオンキッシュ
ドイツの秋の味覚といえばこれ!Zwiebelkuchen!直訳すると玉ねぎケーキ、でもケーキというよりキッシュに近いと思います。フェーダーワイサーという、ぶどうのジュースから発酵を始めてワインになる前の飲み物と一緒に頂くのがドイツ流です。 shinoby -
ツヴィーベルクーヘン♡玉ねぎケーキ♡ ツヴィーベルクーヘン♡玉ねぎケーキ♡
玉ねぎの大量消費をちょっと変わった味で♪ドイツの伝統料理ですが、アレンジ自由自在(❤ฺ→∀←)ノノキッシュのようなもので、おやつじゃなくて朝食にも♡ natsuko.M -
シュトロイゼルクーヘン【ドイツ料理】 シュトロイゼルクーヘン【ドイツ料理】
簡単に作れるStreuselkuchen!ドイツの定番ケーキの1つ。サクサクシュトロイゼルとサワークリームの相性◎です。 Engel -
-
りんごのサワークリームケーキ* りんごのサワークリームケーキ*
ドイツでは今年りんごが豊作!色んなバリエーションで美味しいドイツ風りんごケーキをお義母さんから教えてもらいました。りんごケーキ第2弾です。 shinoby -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20321972