カリポリ美味しいグラノーラ

yokkoPINK
yokkoPINK @cook_40291661

友人の手作りグラノーラが美味しくて、自分好みに試行錯誤しました。そのままでも、ヨーグルトかけても美味しい(^_^)v
このレシピの生い立ち
小麦粉無しのグラノーラが作りたかったので。

カリポリ美味しいグラノーラ

友人の手作りグラノーラが美味しくて、自分好みに試行錯誤しました。そのままでも、ヨーグルトかけても美味しい(^_^)v
このレシピの生い立ち
小麦粉無しのグラノーラが作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. オートミール 250g
  2. 好みのナッツ、シード(くるみ、アーモンドココナツパンプキンシードなど) 合わせて1カップくらい
  3. シナモン 小さじ1/2〜1
  4. きび砂糖 大さじ2.5
  5. ココナツオイル 大さじ2.5
  6. ☆メープルシロップ 大さじ2.5
  7. ☆塩 ひとつまみ
  8. お好みのドライフルーツ 60gくらい

作り方

  1. 1

    大きめのボールにオートミール、お好みのナッツやシード、シナモンを入れてざっと混ぜる。
    オーブン150〜160度に予熱。

  2. 2

    耐熱のガラス容器に、☆の材料を入れて、電子レンジで加熱して溶かす。
    私は600Wで30秒、混ぜて20秒。突沸に注意!

  3. 3

    ②を①に入れて混ぜて、オーブンシートを敷いた鉄板にひろげる。

  4. 4

    オーブンの下段で60分焼く、途中、2〜3回均等に火が入るように混ぜる。
    焼いている間にドライフルーツを刻む。

  5. 5

    焼き上がったグラノーラにドライフルーツを混ぜオーブンの余熱で冷ます。
    つまみ食い注意!
    出来上がり♪

  6. 6

    ドライフルーツが柔らかいままがお好みならば、冷めた後に混ぜてください。

コツ・ポイント

ブロック状になったグラノーラがお好みの方は、手順3で小麦粉や全粒粉を混ぜて焼いてください。
焼く時間は40分くらいでも大丈夫ですが、よく焼いた方が香ばしくて、私は好きです♪
オートミールは大粒のものがオススメです!私はアリサン使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yokkoPINK
yokkoPINK @cook_40291661
に公開

似たレシピ