八幡巻き

maaayou358
maaayou358 @cook_40054626

おせちの一品
このレシピの生い立ち
教わりました

八幡巻き

おせちの一品
このレシピの生い立ち
教わりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚250gくらい
  2. 人参(15㎝位、拍子切り) 2本
  3. いんげん 3本
  4. ごぼう 1本
  5. タコの糸 適量
  6. A
  7. 浄水 200cc
  8. つゆの素 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. B
  11. 浄水 100cc
  12. 醤油 大さじ3
  13. みりん 大さじ2
  14. きび 大さじ1
  15. かつおだしっこ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏モモは身の部分の凸凹を少しそぎ取り筋切りをして人参、いんげん、ごぼうを芯にして手前から巻きタコ糸で円筒形にしばる

  2. 2

    1をAの中に1時間漬け込み下味をつける

  3. 3

    スチーマーをIR8でセットし、沸騰してきたら②の鶏を入れIR6にして25分蒸す

  4. 4

    フライパンにBを入れ全体を回しながら煮汁がなくなるくらいまで煮からめ照りを付ける。
    冷めてからタコ糸を切る

コツ・ポイント

作り方②③を省略して、筑前煮(レシビNO2919824)
の中に入れ15分煮てもいいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maaayou358
maaayou358 @cook_40054626
に公開

似たレシピ