簡単♡飾り切り&別煮でお洒落♩『筑前煮』

ココキッチン78 @cook_40070603
れんこんとにんじんを、飾り切り&別煮で♩お洒落アップ♡
おせち料理♩&普段のおかず♩に、おすすめの『筑前煮』です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを、私なりにアレンジしました。
簡単♡飾り切り&別煮でお洒落♩『筑前煮』
れんこんとにんじんを、飾り切り&別煮で♩お洒落アップ♡
おせち料理♩&普段のおかず♩に、おすすめの『筑前煮』です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを、私なりにアレンジしました。
作り方
- 1
鶏もも肉は3cm角位に切る。
- 2
こんにゃくは、「手綱こんにゃく」にする。熱湯で3分茹で、アクを抜く。
- 3
ごぼうはよく洗ってから、包丁の刃で皮をこそげ、約5cm位の長さに切る。太い部分は縦半分にし、水にさらす。
- 4
れんこんはよく洗って皮をむき「花れんこん」を作り水にさらす。鍋にBの調味料を入れ、煮立てた中に入れ、中火で6分位煮含める
- 5
にんじんは「ねじり梅」に切る。鍋にCの調味料を入れ、煮立てた中に入れ、中火で6分位煮含める。
- 6
いんげんは洗って5cm位に切り、ラップをして電子レンジで40秒位かける。(すじがある場合はとってください。)
- 7
鍋にサラダ油を熱して鶏肉を炒め、色が変わったら、②、③、Aの調味料を入れて煮る。水分が少なくなったら炒り煮にする。
コツ・ポイント
※こんにゃくは約7mm厚さに切り、中央に包丁目を入れて片方の端をくぐらせる。※れんこんは約1cm厚さの輪切りにし、穴にそって切る。※ にんじんは皮をむき、8mm厚さに切り、梅型で抜く。切込みを入れ、少しずらして切込みに向かって斜めに切る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539140