豚肉の八幡巻き

度会町 @cook_40127973
野菜も取れて日持ちする、おせちにぴったりの一品。仕上がりもキレイです!
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会がおせち料理教室で使用したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。
豚肉の八幡巻き
野菜も取れて日持ちする、おせちにぴったりの一品。仕上がりもキレイです!
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会がおせち料理教室で使用したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。
作り方
- 1
Bを混ぜてたれを作っておく。
- 2
ゴボウの皮をそぎ落とし、豚肉の幅に合わせてスティック状に切り、水にさらす。
- 3
ニンジンも豚肉の幅に合わせてスティック状に切る。
- 4
ゴボウとニンジンを鍋に入れ、Aで煮る。沸騰したら火を弱め、2分程煮て冷ます。
- 5
切り口が市松模様になるよう重ね、広げた肉の端にのせて巻く。
- 6
フライパンを熱し、肉の巻き終わりを下にして、軽く焦げ色がつくくらいに転がしながら焼く。
- 7
Bのたれを入れ、汁気が無くなったら完成!
似たレシピ
-
-
れんこんと豚のバルサミコ風味〈やよい会〉 れんこんと豚のバルサミコ風味〈やよい会〉
バルサミコ酢を使った洋風のきんぴらみたいな常備菜です、日持ちもするし彩りもきれいなのでお弁当にもぴったりですよ!HitominH
-
-
-
肉150gで5人!根菜と豚こまの甘酢和え 肉150gで5人!根菜と豚こまの甘酢和え
薄揚げでかさましをする豚こまと根菜の甘酢和え!おせち料理にピッタリ!酢が入っているので日持ちがします。作り置きにも◎ よっち -
おせちに♪ごぼうとにんじん鶏肉の八幡巻き おせちに♪ごぼうとにんじん鶏肉の八幡巻き
お正月のおせちやおもてなしにぴったりな見た目がきれいな八幡巻き♪甘辛な味付けで普段のおつまみやおかず、お弁当にも◎ dグルメ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19802475