豚肉の八幡巻き

度会町
度会町 @cook_40127973

野菜も取れて日持ちする、おせちにぴったりの一品。仕上がりもキレイです!
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会がおせち料理教室で使用したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。

豚肉の八幡巻き

野菜も取れて日持ちする、おせちにぴったりの一品。仕上がりもキレイです!
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会がおせち料理教室で使用したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 豚ロース薄切り肉 8枚
  2. ゴボウ 1と3分の1本
  3. ニンジン 中1本
  4. 200㏄
  5. 味の素 小さじ2分の1
  6. 砂糖 小さじ2
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. 大さじ1と2分の1
  9. 砂糖 大さじ4分の3
  10. しょうゆ 大さじ1と2分の1
  11. みりん 大さじ4分の3

作り方

  1. 1

    Bを混ぜてたれを作っておく。

  2. 2

    ゴボウの皮をそぎ落とし、豚肉の幅に合わせてスティック状に切り、水にさらす。

  3. 3

    ニンジンも豚肉の幅に合わせてスティック状に切る。

  4. 4

    ゴボウとニンジンを鍋に入れ、Aで煮る。沸騰したら火を弱め、2分程煮て冷ます。

  5. 5

    切り口が市松模様になるよう重ね、広げた肉の端にのせて巻く。

  6. 6

    フライパンを熱し、肉の巻き終わりを下にして、軽く焦げ色がつくくらいに転がしながら焼く。

  7. 7

    Bのたれを入れ、汁気が無くなったら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
度会町
度会町 @cook_40127973
に公開
度会町は三重県伊勢市の西に隣接する自治体です。日本一の清流宮川と美しい山々に囲まれ、伊勢茶が特産品です。他にもアユやカボチャ、ジビエ、ブルーベリーなど、おいしいものがいっぱい!クックパッドでは、町特産物を活用したレシピや健康増進・食育のためのメニューなどを紹介していきます!https://www.town.watarai.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ