南インドのビートルート炒め(トーレン)

クマラン
クマラン @cook_40235566

ビートルートの甘みとグリーンチリのピリ辛が良く合います。日本では馴染みが薄いですが、ケララ州では定番の料理です。
このレシピの生い立ち
ケララ州でレストランに昼ご飯(ミールス)を食べに行くとよく出てくる料理です。優しい味で大好きです。日本で偶然ビートルートが売っているのをみかけたので、作ってみました。

南インドのビートルート炒め(トーレン)

ビートルートの甘みとグリーンチリのピリ辛が良く合います。日本では馴染みが薄いですが、ケララ州では定番の料理です。
このレシピの生い立ち
ケララ州でレストランに昼ご飯(ミールス)を食べに行くとよく出てくる料理です。優しい味で大好きです。日本で偶然ビートルートが売っているのをみかけたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビートルート 1株
  2. 玉ねぎ 中半分
  3. ココナッツファイン 50cc
  4. ☆ターメリックパウダー 小さじ1/4
  5. ☆塩 小さじ1/2
  6. ★しょうが 3センチ
  7. ★にんにく 1かけ
  8. グリーンチリ 3つ
  9. ★カレーリーフ 1枝
  10. ★クミンシード 小さじ1/2
  11. 大さじ1
  12. マスタードシード 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    野菜類を切ります。ビートルート、にんにく、しょうが、玉ねぎはみじん切り。グリーンチリは縦にスリットを入れます。

  2. 2

    スパイス類も準備します。

  3. 3

    ☆の材料を混ぜ合わせます。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、マスタードシードを入れます。パチパチ弾け始めたら次へ。

  5. 5

    ★の材料を入れます。香りが立って来たら次へ。

  6. 6

    3で混ぜ合わせた材料を入れて、全体を混ぜます。(混ぜるだけ。炒めなくて大丈夫。)

  7. 7

    蓋をして5分蒸し炒めします。焦げるのが心配なら、時々開けてかき混ぜても大丈夫。

  8. 8

    蓋を取り、さらに5分炒めたら出来上がり。塩加減を見て、好みの味に調整してください。

コツ・ポイント

・ビートルートは細かめに切った方が甘みを感じられるかもしれません。写真よりも細かめに切ってみてください。
・カードライス(白いご飯にヨーグルトを混ぜたもの)とと一緒に食べると最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クマラン
クマラン @cook_40235566
に公開
南インドの家庭料理を中心に紹介します。
もっと読む

似たレシピ