ゆず酒

chibita34 @cook_40083540
今年もゆずが沢山採れました。ゆずの香りの美味しいお酒です。
このレシピの生い立ち
ゆずが沢山採れるようになり、ゆず酒にしたら美味しかったので(^-^)
皮や実はジャム(ゆず茶)に、種は化粧水にします。
ゆず酒
今年もゆずが沢山採れました。ゆずの香りの美味しいお酒です。
このレシピの生い立ち
ゆずが沢山採れるようになり、ゆず酒にしたら美味しかったので(^-^)
皮や実はジャム(ゆず茶)に、種は化粧水にします。
作り方
- 1
ゆずをよく水洗いして、水気を拭き取ります。
- 2
皮を剥き、白い筋などを取り除きます。
余った皮は簡単ゆずジャムにしますから取っておいてね。
レシピID:20383676 - 3
皮を剥いたゆずと、氷砂糖、ゆずの皮1~2個分を瓶に入れ、果実酒用焼酎を入れます。
- 4
ゆずの皮は1週間後に引き上げます。
- 5
1ヶ月経ち綺麗な色になってきました。ちょっと味見のつもりが、もう美味しくなっていてつい飲んでしまいました。爽やか♪
- 6
3ヶ月程熟成させると美味しく飲めるようになります。
コツ・ポイント
砂糖の分量は加減してください。
市販のゆずを使う時は、漬け込む皮の表面を塩でよく揉んで洗って消毒薬などを取ってください。
残った皮は簡単ゆずジャムにします。
似たレシピ
-
-
今年も何とか・・・南高梅の手作り梅酒♪ 今年も何とか・・・南高梅の手作り梅酒♪
採れたて南高梅を使った今年の梅酒です。今年は麦焼酎とブランデータイプで作ってみましたv早く味見がしたいです^^ 紀州ほそ川 -
-
超ズボラさんの柚子シロップ(・ω・)♪ 超ズボラさんの柚子シロップ(・ω・)♪
計るのめんどい( ・ε・)でも沢山柚子貰っちゃったから柚子シロップ作りたい(・ω・)そんな時のレシピです(笑) かのちゃんちの台所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20337764