炊飯器お粥*中華風ニラ玉豆腐

『黒猫食堂』 @cook_40288751
トロトロ卵と豆腐の栄養たっぷりお粥。ニラと生姜であったまります♪お手軽に作れて風邪の時にもオススメです。
このレシピの生い立ち
親不知を抜いた後の療養食のひとつです。
ご飯を作る気力が無く、ひたすら炊飯器でお粥とリゾットを作り続けていたのですが、中華風が食べたくなったので。炊飯器で調理が完結するので、体調が悪い時にも重宝します。
炊飯器お粥*中華風ニラ玉豆腐
トロトロ卵と豆腐の栄養たっぷりお粥。ニラと生姜であったまります♪お手軽に作れて風邪の時にもオススメです。
このレシピの生い立ち
親不知を抜いた後の療養食のひとつです。
ご飯を作る気力が無く、ひたすら炊飯器でお粥とリゾットを作り続けていたのですが、中華風が食べたくなったので。炊飯器で調理が完結するので、体調が悪い時にも重宝します。
作り方
- 1
米を研いでザルにあげておく。
- 2
炊飯釜に米と★を入れてかき混ぜ、お粥コースで炊飯する。
- 3
炊き上がる頃に具材の準備。ニラは1㎝幅に切り、卵は溶きほぐす。豆腐は電子レンジで軽く温めておく。
- 4
炊けたらニラと豆腐を入れ、豆腐を崩しながらかき混ぜる。卵を回し入れ、蓋をして5分程保温すれば完成。
- 5
※卵が煮えにくい場合は、かき混ぜるか少し炊飯してみて下さい。
- 6
お好みで粗びきコショウをかけてどうぞ。保温でニラにも熱が通り、卵もトロトロです。
コツ・ポイント
■豆腐の水分があるので、普通のお粥より水は少なめです。
■豆腐が冷たいとニラが生っぽくなるので、温めておいて下さいね。
■卵は溶かずにそのまま入れてもOK。半熟の目玉焼きのようになります。室温に戻しておいて保温は5~10分程。
似たレシピ
-
-
-
中華風ニラ玉雑炊☆戻し粥で簡単☆ 中華風ニラ玉雑炊☆戻し粥で簡単☆
インフルエンザでダウンした時に残りご飯で作りました。白粥の後は玉子雑炊などにして、少しずつお腹を戻して行くのに最適です fufufunoko -
かんたんお粥●ニラ玉子粥・しじみ汁風味 かんたんお粥●ニラ玉子粥・しじみ汁風味
しじみ汁のスティックで味を作ります。ニラを湯通しした後ごはんを加え煮た後、しじみ汁の素、しょう油、溶き卵で仕上げます。 BistroMiti -
-
-
簡単、病気の日の定番母の味あったか韮玉粥 簡単、病気の日の定番母の味あったか韮玉粥
消化が良く体が温まります。韮の香りは結構するので人と会わない日や夜ご飯、病気で休んでる日、休日にどうぞ。 toshiebaba -
風邪に!豚肉と長ネギの簡単中華粥♡ 風邪に!豚肉と長ネギの簡単中華粥♡
風邪ひいたなぁ。お粥作るにも卵がない!そんな時には栄養たっぷり中華粥はいかが?長ネギしょうがたっぷりであったまります♡ emi145♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20339654