ちらし寿司〜カニカマと鮭で簡単おもてなし

鳳凰美田
鳳凰美田 @cook_40096138

話題入りしました!ありがとうございます!
お母さんがお客様によく作っていたおもてなし料理♩簡単で、しかも安く作れます!
このレシピの生い立ち
おもてなしに、母がいつも作っていました(*^^*)
年中作れるので是非試してみて下さい♩

ちらし寿司〜カニカマと鮭で簡単おもてなし

話題入りしました!ありがとうございます!
お母さんがお客様によく作っていたおもてなし料理♩簡単で、しかも安く作れます!
このレシピの生い立ち
おもてなしに、母がいつも作っていました(*^^*)
年中作れるので是非試してみて下さい♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. お米 2合
  2. ⚫︎すしのこ 大さじ2
  3. 錦糸卵 1枚分
  4. ⚫︎ 1個
  5. ⚫︎砂糖 小さじ1
  6. ⚫︎塩 ひとつまみ
  7. 切り身2つ(身あらでもOK)
  8. ⚫︎酒 小さじ1
  9. ⚫︎塩、コショウ 適量
  10. カニカマ 6本(お好みで)
  11. きゅうり 1本
  12. 青しそ 3枚(お好みで)
  13. トッピング
  14. 青しそ お好みで
  15. 白ごま 適量
  16. かいわれ大根 あれば、なくても

作り方

  1. 1

    少し固めに炊いたご飯に、すしのこをうちわなどで冷ましながらさっくり混ぜる。※お酢〜大3 砂糖〜大2 塩〜小1でもOK

  2. 2

    錦糸卵を作る。綺麗に作るコツは、卵を泡だてないよう混ぜ、熱したフライパンに卵を流しいれたら極弱火にし放置。

  3. 3

    鮭に、塩、コショウ、酒をかけラップをしたらレンジでチン。
    粗熱が取れたら、皮と骨を綺麗に取り除き、細かくほぐしておく。

  4. 4

    薄い輪切りにしたきゅうりを、塩もみをし、しんなりしたら水で洗い水気をきっておく。

  5. 5

    カニカマを縦に細かくほぐす。

  6. 6

    酢飯に、
    千切りをした大葉、鮭、カニカマ、錦糸卵、きゅうりを入れ、さっくり混ぜ、仕上げに白ごま、大葉を飾れば出来上がり。

  7. 7

    きゅうりがなくて、ハヤトウリできゅうりの代わりにしてみましたが、これもあり!
    ウリは、塩もみ後水気を切って混ぜました!

  8. 8

コツ・ポイント

錦糸卵は極弱火でじっくり焼くことで、綺麗に作れます。
酢飯は、冷ましながら混ぜることでつやつやに仕上がります。
もともと鮭に、塩味が付いていれば塩、コショウは省いて下さい。
鮭フレークでも代用できました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鳳凰美田
鳳凰美田 @cook_40096138
に公開
色々なお料理が作れるよう日々お勉強中(*^^*)!家で作っている野菜も使いながら、簡単で美味しく作れるレシピを載せています♩毎日献立を考えるのに大変ですが楽しく頑張っています(^^)
もっと読む

似たレシピ