簡単朝ごはん! 小松菜のお焼き

ぽにょろん @cook_40223072
子どもでも食べやすい小松菜料理を作りたくて。
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれたものをアレンジ!
小松菜をニラ、ネギ、春菊などに代えても美味しいです。
チーズの代わりに、海苔やマヨネーズをトッピングしても。
簡単朝ごはん! 小松菜のお焼き
子どもでも食べやすい小松菜料理を作りたくて。
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれたものをアレンジ!
小松菜をニラ、ネギ、春菊などに代えても美味しいです。
チーズの代わりに、海苔やマヨネーズをトッピングしても。
作り方
- 1
小松菜を細かく刻む。茎の部分は太ければ縦に切り込みを入れてから刻む。
- 2
温かいご飯に薄力粉と水と小松菜をいれて混ぜる。ご飯を半分潰すような感じで。半分はつぶつぶ感を残して。
- 3
粉っぽさがなくならない場合は、水を大さじ1ずつ追加してみて。
- 4
一口大に丸める。大きいとヘラで返しづらいので注意!
- 5
温めたフライパンにごま油をいれ、丸めたご飯を平たくつぶしながら、フライパンに入れる。
- 6
2~3分焼いて薄っすら焼き色着ついたら、裏返す。
- 7
上面に刷毛でしょうゆを塗る。
- 8
そうこうしていると、下面に焼き色が付くので裏返してこちらの面にもしょうゆを刷毛でぬる。
- 9
再度裏返して、チーズを乗せて蓋をしてチーズが溶けたら完成!焦げそうなら、蓋をしたらすぐに火を止めて余熱で溶かして。
コツ・ポイント
小松菜を出来るだけ細かく刻む!
焼きながら、ヘラでぎゅつとつぶすと薄く香ばしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
小松菜とじゃこのチーズライスお焼き 小松菜とじゃこのチーズライスお焼き
鉾田市出身の人気料理家ほりえさちこさんのオリジナルレシピです。小松菜嫌いのお子さまでもおいしく食べられる、栄養たっぷりなライスお焼きのレシピをご紹介いただきました。茨城県鉾田市では、小松菜の生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨ ほこたのラクうまレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20354382