キャベツのコンソメ蒸炒め。

つかぽん。
つかぽん。 @cook_40095688

ほぼキャベツ&ほぼほったらかしの蒸炒め。簡単&手軽に作れるので、温野菜サラダのような感覚で、朝食にもお薦めです。
このレシピの生い立ち
スーパーでの試食販売(ベーコンにキャベツを重ねて蒸し焼きにして、味つけは塩・こしょうのみ。重ねて蒸し焼きにするのは、水分を出にくくするためとのこと。)を参考に、鶏ガラと和風だしも試しましたが、コンソメが好みでした。

キャベツのコンソメ蒸炒め。

ほぼキャベツ&ほぼほったらかしの蒸炒め。簡単&手軽に作れるので、温野菜サラダのような感覚で、朝食にもお薦めです。
このレシピの生い立ち
スーパーでの試食販売(ベーコンにキャベツを重ねて蒸し焼きにして、味つけは塩・こしょうのみ。重ねて蒸し焼きにするのは、水分を出にくくするためとのこと。)を参考に、鶏ガラと和風だしも試しましたが、コンソメが好みでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツの葉 4~5枚(約200g)
  2. 玉ねぎ(中) 1/2個(約100g)
  3. ベーコン 2枚
  4. コンソメ(固形) 1/2個
  5. マーガリン 又は バター 少々
  6. あらびき胡椒 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは、縦横4~5cmのざく切り。玉ねぎは、薄切り。ベーコンは、2cm幅に切る。

  2. 2

    コンソメ(固形)は、半分にし、刻む。

  3. 3

    フライパンに油(分量外 小さじ1)を加えて傾け、ぐるりと回し油を広げる。
    ベーコンを全体に広げ、その上に玉ねぎを広げる。

  4. 4

    玉ねぎの上に、キャベツ半分を広げ、刻んだコンソメ(工程:2)をふり、その上に、残りのキャベツを広げる。

  5. 5

    フライパンを中火で熱し、触らずそのまま3分。3分後、マーガリンをのせ、フライ返し等で上下を返したら、そのまま1分。

  6. 6

    全体を混ぜ、あらびき胡椒と塩で味を調えたら、できあがり。

  7. 7

    マーガリンは、バターナイフでひとすくい、約3g。

コツ・ポイント

手順:5の加熱時間だと、キャベツにはシャキッと感が残ります。くたっと感がお好みであれば、加熱時間を追加してください。
コンソメ(固形)の代わりに顆粒を使う場合は、小さじ1加えてください。
塩は少なめ、あらびき胡椒は多め、お薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つかぽん。
つかぽん。 @cook_40095688
に公開
「おいしかったです。ごちそうさまでした。」素敵なレシピを届けてくださった皆さんに気持ちを伝えたくて、このキッチンを開設しました。私なりのレシピも、少しですが公開しています。MYフォルダに入れてくれている方。印刷して手元に残してくれる方。そして、おいしかった。の、つくれぽを送ってくれる方。「ありがとうございます。とてもうれしいです。」
もっと読む

似たレシピ