おでんの下ごしらえ(圧力鍋で時短)

今日の嫁ちゃん @cook_40216533
おでんの下ごしらえをとにかく時短に!
大根とじゃがいも、牛すじは先に圧力鍋で柔らかくしましょう。
このレシピの生い立ち
おでん大好き!だけど簡単に作れないかなー?と思い、圧力鍋でちゃっちゃと作りました。
おでんの下ごしらえ(圧力鍋で時短)
おでんの下ごしらえをとにかく時短に!
大根とじゃがいも、牛すじは先に圧力鍋で柔らかくしましょう。
このレシピの生い立ち
おでん大好き!だけど簡単に作れないかなー?と思い、圧力鍋でちゃっちゃと作りました。
作り方
- 1
大根は2~3センチ幅に切り、十字に飾り切りをする。
- 2
圧力鍋にその大根、ひたひたの水、お米数粒を入れて強火にかける。
- 3
シューッと圧がかかったら30秒ほどで火を止め、圧が下がるまで待つ。
蓋を開けて1時間ほど冷ます。(←これ大事) - 4
次はじゃがいも。
皮をむいて、丸々か半分に切ったもの(面取り)を圧力鍋の蒸しざるへ。 - 5
蓋をして中火で圧をかけ、2分ほどで火を止める。
冷ましておく。 - 6
後はおでんのつゆに好きな具材を入れ、落し蓋をして2時間ほど弱火でことこと煮込むだけ。
- 7
☆大根はおでんの煮込み最初から投入。
☆じゃがいもは煮込みの最後20分ほどの煮込みの時に投入。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で!食べたくなったその日におでん! 圧力鍋で!食べたくなったその日におでん!
圧力鍋なら短時間で柔らか&味染み!牛すじと大根を一緒に下処理来ることで、旨味も凝縮!いろいろな具で楽しいおでんパーティー sa10ri工房 -
-
-
-
【電気圧力鍋】おでん・だいこんジャガイモ 【電気圧力鍋】おでん・だいこんジャガイモ
茹で時間のかかるダイコン、ジャガイモは電気圧力鍋で時短 電気圧力鍋を使った 簡単時短おでんのレシピです。 ユカリロめんめん -
-
-
-
圧力鍋で時短!牛すじ肉がホロホロおでん 圧力鍋で時短!牛すじ肉がホロホロおでん
寒い日はやっぱりおでん!圧力鍋なら具材が柔らかくなるまでの時間を短縮でき特に牛すじ肉がホロホロになるのが嬉しいですね。 こけちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364783