長いもととろ汁

tkntkn @cook_40273269
長いも、卵を使ったシンプルなとろろ汁。
やさしいお味で小さなお子様にも!
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がよく作ってくれた大好きな料理です。ふんわりやさしい味です。
長いもととろ汁
長いも、卵を使ったシンプルなとろろ汁。
やさしいお味で小さなお子様にも!
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がよく作ってくれた大好きな料理です。ふんわりやさしい味です。
作り方
- 1
長いもの皮をむき、すりおろす(フードプロセッサーを使うと簡単です)
- 2
ボールにすった長いも、卵、片栗粉を入れよく混ぜます
- 3
鍋にだし汁、酒、薄口しょうゆ、みりん、塩を入れ煮立たせます
- 4
3.の鍋にボールの長いもを回し入れ、軽く煮立たせれば完成
コツ・ポイント
長いもを入れたあと吹きこぼれないように気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほっこりおいしいとろろ汁 ほっこりおいしいとろろ汁
滋養強壮に効果が高いヤマイモを使って、胃腸にも肺にも優しく作用するとろろ汁を作りました。ヤマイモの粘り成分は糖の吸収を遅らせるため、血糖値を抑える作用もあるので糖尿病予防にも効果が高く、強い抗酸化作用は老化防止や美容にも効果絶大です。ヤマイモは消化吸収もいいし、肺の機能を高める作用もあるので、風邪気味の時など身体が弱っている時に最適の一品。私は卵入りが気に入っています。ヤマイモは加熱しない方が栄養の損失が少ないので、最後に加えています。温かくてほっこり、とてもおいしいとろろ汁の完成です。出し汁にはこだわり、少し面倒ですが昆布とカツオを使って旨みのある出汁を取ると、一層おいしさが引き立ちますよ。是非お試し下さいね。 ひとひらの葉っぱ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369822