いつもの味噌汁に酒粕を~♪

rinatu @cook_40035032
粕汁を作るのは面倒なので味噌汁に酒粕を入れてます。良く作るのでアップしました。とっても暖まるし風邪にもいいですよ~^^
このレシピの生い立ち
20年くらい前 粕汁を友達宅でいただき はまってしまった~ 本格的な粕汁は 面倒なので 寒くなってくるといつもの味噌汁に酒粕を入れて食べています。
いつもの味噌汁に酒粕を~♪
粕汁を作るのは面倒なので味噌汁に酒粕を入れてます。良く作るのでアップしました。とっても暖まるし風邪にもいいですよ~^^
このレシピの生い立ち
20年くらい前 粕汁を友達宅でいただき はまってしまった~ 本格的な粕汁は 面倒なので 寒くなってくるといつもの味噌汁に酒粕を入れて食べています。
作り方
- 1
鍋に入れただし汁に短冊もしくはいちょう切りにした大根と人参 千切りにしたしいたけを入れ火をつける(中火)
- 2
沸騰したら 細い千切りにした油揚げと酒粕を(塊のままでも良いです)鍋に入れ弱火にして五分くらい煮る。
- 3
少しかき混ぜて 酒粕が完全に混ざったら火を消し味噌を汁でときながら入れる。
- 4
青いものを載せて出来上がり。
- 5
油揚げを豚肉に変えると豚汁風、豆腐に変えるとけんちん汁風と具は何でもいいですよ^^
- 6
根菜類、キノコ類は水から入れると出汁が出ます。
- 7
2018.12.4 10人の方につくれぽ頂き 話題入りしました。ありがとうございます^^
コツ・ポイント
酒粕が好きならもっと増量しても美味しいです。具はお好きな物を 味噌の分量は種類によっても違うのでお好みに増減を 米味噌 白味噌など色の薄い味噌が合うと思います。
酒粕や椎茸が良い仕事をするのでだしの素はひとつまみで良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
酒粕効果も嬉しい♪ほっこりサツマ芋味噌汁 酒粕効果も嬉しい♪ほっこりサツマ芋味噌汁
「ほっこり味噌汁」酒粕も入れて体がポカポカ温まります。甘めの味噌汁にほっこりします(*^-^*)腸活・美肌効果も♪ Heart様(れい) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381643