☆簡単☆生のまま!小松菜の冷凍保存方法

CC* @cook_40132031
美味しさ・栄養をしっかり残して簡単冷凍♪
このレシピの生い立ち
日持ちのしない小松菜を、しっかり栄養を残して長く保存&使い勝手よく☆
☆簡単☆生のまま!小松菜の冷凍保存方法
美味しさ・栄養をしっかり残して簡単冷凍♪
このレシピの生い立ち
日持ちのしない小松菜を、しっかり栄養を残して長く保存&使い勝手よく☆
作り方
- 1
小松菜を洗い根元の砂はよく落とします
- 2
キッチンペーパーで水分を取ります
- 3
5cm幅で切ります
(好みの大きさに切ってもOK) - 4
フリーザーバッグに入れて優しく空気を抜きます。
これで完成です♫(煮る必要はありません)
- 5
↓冷凍小松菜の使い方↓
- 6
小松菜は冷凍する事で細胞が壊れ、煮た状態と同じになるので、常温か冷蔵庫で解凍するだけでお浸しになります♪
※煮る必要なし - 7
スムージーに使う場合は、解凍せずに必要な分だけそのままミキサーに入れてOK♫
- 8
冷凍したら1束がどの位かわからないという方へ
1束は大体葉が4〜5枚程
1束分をカットして手に持つと大体一掴み位です♪ - 9
【消費目安】
大体2〜3週間といわれています。私は毎日スムージーに使うので1週間で使いきってます
コツ・ポイント
鮮度が大事なので買って来たらその日のうちに冷凍保存するのが理想的です♪
似たレシピ
-
-
-
小松菜を日持ちさせる方法☆長持ち☆保存 小松菜を日持ちさせる方法☆長持ち☆保存
食べよう、食べようと思いつつそのまま冷蔵庫で萎びていく野菜...何とか日持ちさせる方法はないかと思い試してみたら大成功!sorairoaoi
-
-
-
簡単時短♪冷凍本マグロの美味しい解凍方法 簡単時短♪冷凍本マグロの美味しい解凍方法
美味しいお刺身をおうちで食べたくて♪時短で簡単!!冷凍お刺身の我が家の解凍術!色持ち◎ドリップ無し、解凍ムラ無しです! まあここ♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20384622