ゼロ活力鍋で時短☆美味しい白花豆の甘煮

mamalevain
mamalevain @cook_40054817

活力鍋で、簡単に柔らかい甘煮が炊き上がります^^
お豆は、甘さ控えめでシロップまで美味しい♪
このレシピの生い立ち
黒豆を食べだしたら、白花豆も食べたくなり、作りました。
☆食物繊維が豊富なので便通に良いです。

ゼロ活力鍋で時短☆美味しい白花豆の甘煮

活力鍋で、簡単に柔らかい甘煮が炊き上がります^^
お豆は、甘さ控えめでシロップまで美味しい♪
このレシピの生い立ち
黒豆を食べだしたら、白花豆も食べたくなり、作りました。
☆食物繊維が豊富なので便通に良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥白花豆 150g
  2. 600cc
  3. 洗双糖(茶色い砂糖) 70g
  4. ★醤油 小さじ1
  5. ★みりん 小さじ1
  6. ★塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ゼロ活力鍋に、たっぷりのお水(分量外)と乾燥白花豆を入れ、一晩浸ける。

  2. 2

    【茹でこぼし作業】
    1の活力鍋をそのまま火にかける。
    沸騰したら、豆をサルにあけ、茹でこぼす。(作業は1回)

  3. 3

    ☆茹でこぼし作業をすることで、灰汁やえぐみを取り除きます。

  4. 4

    豆を鍋に戻し、材料★全部を入れ、蓋をして強火にかけ、おもりが振れたら火を止める【赤おもり使用】

  5. 5

    ピンが下がっても、人肌に冷めるまで放置。
    味を含ませる。

コツ・ポイント

古いお豆だと皮が固いので、新豆がおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamalevain
mamalevain @cook_40054817
に公開
***ご訪問ありがとうございます***そして、【つくれぽ】もたくさん下さり、とても嬉しいです^^♪大好きな『生イースト&季節の自家製酵母』を再開しました。何かアップした時には、また参考にして頂けますと嬉しいです!!どうぞ宜しくお願い致します。記録に残したいもの(←分量すぐに忘れてしまうから^^;)投稿しています。中1と高1の息子がいます☆※レシピを訂正することがあります。
もっと読む

似たレシピ