夏のさっぱりカルボナーラ

三代目渡さん
三代目渡さん @cook_40249258

食欲が落ちるこの季節。塩レモンがお薦めです。難しい手間が何一つない時短メニュー!ささっと食べたい時にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
塩レモン、卵が冷蔵庫に余っていたので消費しようと思い作りました。普通のカルボナーラだと重たいので夏バテしてると食べるのが辛いですが、塩レモンと粒マスタードでさっぱりと食べられます。

夏のさっぱりカルボナーラ

食欲が落ちるこの季節。塩レモンがお薦めです。難しい手間が何一つない時短メニュー!ささっと食べたい時にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
塩レモン、卵が冷蔵庫に余っていたので消費しようと思い作りました。普通のカルボナーラだと重たいので夏バテしてると食べるのが辛いですが、塩レモンと粒マスタードでさっぱりと食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. にんにく 1片
  3. レモン 3片
  4. ベーコン お好みで
  5. 少々
  6. 胡椒 少々
  7. 乾燥パセリ 適量
  8. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させてパスタを表示時間より1分短くゆでます。
    今回は塩レモンを使う為、お湯に塩は入れてません。

  2. 2

    お湯を沸騰させ始めると同時にフライパンにオリーブオイルをニンニクを入れ弱火で炒めて下さい。

  3. 3

    ニンニクの風味が出てきたらベーコンを投入して下さい。そしてゆで上がったパスタをフライパンに移します。

  4. 4

    水気とオイルが分離してると美味しくないので、パスタのゆで汁を追加し水分が飛び切らないように弱~中火で乳化して下さい。

  5. 5

    細かく刻んだ塩レモン、胡椒、粒マスタード、塩気が足りなければ塩を足して下さい。

  6. 6

    味付けが出来たら火を止めて卵をフライパンに落とし手早くかき混ぜておさらに盛りつけて乾燥パセリをかけ完成です。

コツ・ポイント

4の乳化の作業と6の卵を入れる作業は気をつけましょう。水分とオイルが分離してると口当たりが油っぽくなります。6では卵が固まらないように火を必ず止めて素早く混ぜて下さい。塩レモンは皮ごとみじん切りにしてパスタに和えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三代目渡さん
三代目渡さん @cook_40249258
に公開

似たレシピ