小松菜とひじきの白和え☆マクロビおかず

mie’sキッチン @cook_40054538
カルシウムを多く含む小松菜とひじきを出会わせた一品。丈夫な骨づくりにオススメです。
このレシピの生い立ち
昔の人が大切にしてきた生活の知恵や食べ物が持っている力について学べた喜び。マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をより詳しく連載Blogやfacebookで紹介しています。詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡
小松菜とひじきの白和え☆マクロビおかず
カルシウムを多く含む小松菜とひじきを出会わせた一品。丈夫な骨づくりにオススメです。
このレシピの生い立ち
昔の人が大切にしてきた生活の知恵や食べ物が持っている力について学べた喜び。マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をより詳しく連載Blogやfacebookで紹介しています。詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡
作り方
- 1
ひじきは水で戻してから、5分ほど茹でます。食べやすい大きさに切ります。
- 2
小松菜をサッと茹でて、食べやすい大きさに切ります。
- 3
水切りした豆腐を手で崩してすり鉢に入れ、すりこぎで混ぜます。味噌を入れて混ぜます。
- 4
炒ったくるみを混ぜます。
- 5
小松菜とひじきを混ぜ合わせて、できあがりです。
コツ・ポイント
小松菜は茹で過ぎないのがポイントです。濃い緑色になったらOKです!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単副菜に!小松菜と舞茸 ひじきの白和え 簡単副菜に!小松菜と舞茸 ひじきの白和え
小松菜と舞茸、ひじきの、簡単に作れる白和えです(^^)あと一品の、和食の定番に!白だしで手軽な副菜です♪° 331ミミイ -
-
白和え♪ひじき小松菜ゴマ胡桃・和風サラダ 白和え♪ひじき小松菜ゴマ胡桃・和風サラダ
水切りした豆腐とクルミ・ゴマでつくる衣で下味をつけたひじき・小松菜・こんにゃく・人参などの具をあえる白和え! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
ほうれん草の白和え♪簡単マヨネーズで ほうれん草の白和え♪簡単マヨネーズで
ふぁんころさん、つくれぽありがとう!葉酸・ビタミンKを含むほうれん草♪カルシウム・ビタミンK・たんぱく質を含む豆腐♪ 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405795