食べやすい納豆麹

あっぷるぐらんま
あっぷるぐらんま @cook_40053335

納豆と麹でダブル発酵食〜最初に伝え聞いた味より薄めにして、食べやすいようにしました〜
このレシピの生い立ち
麹が好きなので、塩麹、しょうゆ麹、甘酒と作るうちに、納豆麹を知り、我が家の好みの味にしました。作り置き常備菜として、我が家では定期的に作っています

食べやすい納豆麹

納豆と麹でダブル発酵食〜最初に伝え聞いた味より薄めにして、食べやすいようにしました〜
このレシピの生い立ち
麹が好きなので、塩麹、しょうゆ麹、甘酒と作るうちに、納豆麹を知り、我が家の好みの味にしました。作り置き常備菜として、我が家では定期的に作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 納豆 3パック
  2. 人参(小) 1本
  3. 塩昆布 25g
  4. 100g
  5. ☆しょうゆ 大さじ4
  6. ☆酒 大さじ5
  7. ☆みりん 大さじ5
  8. 白ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    麹は、一粒ずつになるようにほぐす。人参は千切りにする。

  2. 2

    鍋に☆印の調味料を入れて、人参も入れて一煮立ちしたら、火を止める。

  3. 3

    熱々から、ちょっと経ったところで、麹入れて、ひと混ぜ、更に塩昆布も入れて混ぜる

  4. 4

    粗熱が取れたら、納豆を入れて混ぜる。熱いうちに納豆を入れると、納豆の匂いが強くなるので〜

  5. 5

    最後に、ごまを入れて混ぜて〜出来上がり

  6. 6

    保存容器に入れて、冷蔵庫に保存して下さい。

  7. 7

    作って、すぐに食べられますが、2,3日すると甘みが増して、まろやかになります。

コツ・ポイント

熱々の時に、麹や納豆を入れ混ぜないように気をつけて下さい。納豆を混ぜるときも、練らないようにサクッと混ぜた方がいいようです。食べるときに、青シソを刻んで載せたり巻いたり〜レタスにも、冷や奴に、きゅうり、大根にも合う味。もちろん、そのままでも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっぷるぐらんま
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ