ごま油で香ばしい生姜とツナの焼きおにぎり

くみんちゅキッチン @cook_40039591
子供のおやつに、大人のお酒のシメに。
生姜のピリッとしたアクセントと、醤油とごま油の香ばしさで、お腹から幸せになります!
このレシピの生い立ち
おにぎりにお魚の栄養とごまのビタミンEをプラス。
生姜でピリッと臭み消し+代謝アップ。
焼きおにぎりにすると、子供もいつもより食べてくれます。
ごま油で香ばしい生姜とツナの焼きおにぎり
子供のおやつに、大人のお酒のシメに。
生姜のピリッとしたアクセントと、醤油とごま油の香ばしさで、お腹から幸せになります!
このレシピの生い立ち
おにぎりにお魚の栄養とごまのビタミンEをプラス。
生姜でピリッと臭み消し+代謝アップ。
焼きおにぎりにすると、子供もいつもより食べてくれます。
作り方
- 1
ボウルにご飯、ツナ、生姜、ごまを入れ、そこに醤油をふたまわしかけ、しゃもじで混ぜ合わせてから、小さめのおにぎりを握る。
- 2
おにぎりの両面に醤油をしっかりめにハケで塗る。
(意外と多めにぬっても、焼くと丁度良い塩梅になります。) - 3
フライパンにごま油を熱し、おにぎりを両面こんがりとするまで焼く。
両面が焼けたら側面も軽く焼く。 - 4
温かいうちにいただきましょう。
好みで大葉をくるんでも美味しいで。
冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです。
コツ・ポイント
おにぎりを大きめに握ると、焼いた時に中まで温かくならず味も染みないので、いつものおにぎりよりも若干小さめににぎると良いですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420213