簡単 美味しい! おでん♪ 手作りつゆで

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

ピックアップになりました!
感謝!!
手作りおでんつゆで、簡単で美味しい、あったかおでんです♪
温まります(*´∀`)
このレシピの生い立ち
家族に、おでんが食べたいといわれたので、好きなものをたっぷり入れたおでんにしました(^o^)♡

簡単 美味しい! おでん♪ 手作りつゆで

ピックアップになりました!
感謝!!
手作りおでんつゆで、簡単で美味しい、あったかおでんです♪
温まります(*´∀`)
このレシピの生い立ち
家族に、おでんが食べたいといわれたので、好きなものをたっぷり入れたおでんにしました(^o^)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一鍋分
  1. 具材(一例です)
  2. 大根 2分の1本
  3. じゃがいも 3個
  4. 竹輪 2~3本
  5. 結び白滝 4つ
  6. つみれ 5個くらい
  7. 餅巾着や、さつま揚げ お好みで
  8. おでんつゆ ()は少人数分の量
  9. 8カップ(4カップ)
  10. 昆布 3枚(2枚)
  11. だしの素 5袋20g、(3袋、12g)
  12. 大6(大3)
  13. みりん 大4(大2)
  14. 醤油 大3(大1.5)
  15. 小2分の1(2摘まみ)

作り方

  1. 1

    大根は1cm幅くらいの輪切りにし、十字に隠し包丁を入れる。

  2. 2

    大根は皿に乗せてラップをし、600w7分ほどチンする。

  3. 3

    竹輪等の具材は、食べやすく切る。

  4. 4

    鍋に水と調味料、昆布を入れて、火にかける。

  5. 5

    つゆが沸騰したら、具材を入れる。

  6. 6

    再び沸騰したら、弱火にして、30分~1時間ほど煮る。

  7. 7

    ※じゃがいもは煮崩れるので、煮終わる15分ほど前に入れて下さい。

  8. 8

    2015/09/29、クックパッドのトップ、ピックアップに掲載されました!
    レシピカードにも!
    ありがとうございます^^

  9. 9

    2015/09/29、話題のレシピになりました!
    レポ下さった皆様、ありがとうございます!!
    感謝です(^^♡

コツ・ポイント

大根は、レンジでチンしておくと、味が染みやすいです。
弱火で、じっくり煮込んで下さい。

出来れば、煮干しや鰹節で出汁を取ると、より美味しいです(*^^*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ