シナボンが食べたくて・・シナモンロール♡

KUNKALANI
KUNKALANI @cook_40076187

まるでシナボン!?シナボン好きさんに贈るリアルCinnabon的レシピ。自分用、お土産にいかがですか?
このレシピの生い立ち
想像もできなかった…けど家で作れるんです♪
海外のサイトを参照しました。生地を見直しシナボンを損なわないよう更に作り安い分量にアレンジしてみました。
カロリー度外視!罪悪感はぬぐい捨ててお家で思いっきりシナボンを満喫♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ミニボン9個分
  1. 生地
  2. 牛乳 -
  3. 牛乳は卵と合わせて120gで調整してください(120g-卵1個g=牛乳gです) -
  4. ドライイースト 3g
  5. ○グラニュー糖 5g
  6. 強力粉 200g
  7. △グラニュー糖 25g
  8. △塩 0.5g
  9. △卵 1個
  10. バター無塩(マーガリン) 30g
  11. フィリング
  12. バター無塩(マーガリン) 30g
  13. 三温糖 60g
  14. シナモンパウダー 8g
  15. クリームチーズフロスティング
  16. クリームチーズ 30g
  17. バター無塩(マーガリン) 30g
  18. ニラオイル 1~2滴
  19. 粉糖 50g
  20. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ○の牛乳を35℃に温めドライイースト・グラニュー糖も入れ37℃のオーブンで15分放置。
    イーストがプクプクしてくる

  2. 2

    △+○を合わせハンドブレンダーで30秒~1分。
    混ざったら丸めてボウルに移す。(手につくようなら強力粉を手につけて)

  3. 3

    1次発酵
    しっかり絞った濡れ布巾をボウルにかぶせ37℃のオーブンで40分
    2倍位になったら発酵完了

  4. 4

    20×40cmに生地をのばす。
    フィリングのやわらかくなったバターを塗り合わせた三温糖とシナモンを均等に広げる

  5. 5

    くるくる丸めて

  6. 6

    9等分に

  7. 7

    カット。
    糸を使って切っても簡単きれい。

  8. 8

    2次発酵
    3×3個に並べ濡れ布巾をかぶせ37℃のオーブンで40分

  9. 9

    隙間がなくなって2倍くらいになったら2次発酵完了。

  10. 10

    180℃に余熱。12分焼く。

  11. 11

    ぐるぐるしっかり混ぜたクリームチーズフロスティングをたっぷりのせて完成。

  12. 12

    我が家のハンドブレンダー、ぱん捏ねブレードで。
    HBの方は4.からどうぞ。

コツ・ポイント

ホームベーカリーがないのでハンドブレンダーのパン生地用のブレード使用しています。HB利用の場合は4.から参照で。

ミニボン9個分の分量です。
倍量でシナボン9個分(天板1枚分)できます。シナボンサイズ(生地2倍量)の時は焼き時間15分で。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

KUNKALANI
KUNKALANI @cook_40076187
に公開
作った料理やスイーツの覚書です♪発展途上のなのでちょこちょこレシピ変更になるかも?
もっと読む

似たレシピ