フランス♪コッペパン

ちばとど @cook_40038314
フランスパンの粉でコッペパンを焼いたら、フランスコッペになりました。
このレシピの生い立ち
懐かしいちょっとB級なコッペパンを思っていましたが、思いがけず美味しいコッペパンになりました。
フランス♪コッペパン
フランスパンの粉でコッペパンを焼いたら、フランスコッペになりました。
このレシピの生い立ち
懐かしいちょっとB級なコッペパンを思っていましたが、思いがけず美味しいコッペパンになりました。
作り方
- 1
ホームベーカリを使用して、1次発酵まで行います。
- 2
1個分に分割してきれいに丸めます。(1個分は、約65gにして9等分にしました)
- 3
ベンチタイムを取ります。室温または35℃で15分。
- 4
成形後、2次発酵 40℃、25分。
焼成前に、表面に牛乳(分量外)を塗ります。 - 5
焼成は、発酵温度から予熱なしで180℃で6分、160℃で10分。
- 6
できあがり。
コツ・ポイント
粉を変えることで、味や風味の変化が楽しめそうです。
オーブンは、コンベックです。
成形方法は、レシピID:18938297 を参考にさせていただきました。
似たレシピ
-
-
-
-
コッペパン(チョツと甘く、パンだけでも) コッペパン(チョツと甘く、パンだけでも)
コストコに行くと、いつもフードコートでウインナーロール食べます。ヨーカドーに同じウインナーが売っているので、まずパンを。 おおみやばあば -
定番 コッペパン、 バンズにも活用! 定番 コッペパン、 バンズにも活用!
定番のコッペパン、バンズにも今回はまん丸なコッペパン市販のような余分な添加物もなく!お好きな形で!安心な安全な手作りパン! tacci’s -
-
-
-
ホームベーカリーで簡単!『コッペパン』 ホームベーカリーで簡単!『コッペパン』
ホームベーカリー(ナショナルSD-BT113)を使ったパンのレシピです。ふわっとした食感にこだわって色々配合した結果のレシピです。 嫁ウサ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20435441