じっくり豚の角煮(トンポーロー)

ひゅっちっち
ひゅっちっち @cook_40063456

普通のお鍋と常備調味料で☆ 時間はかかるけど、手間なし簡単でこっくり本格派!
このレシピの生い立ち
圧力鍋の扱いが苦手でして--; 時間をかけて煮込むと味のシミ具合も断然良いので、いつも無水鍋かホーローのキャセロールで作っています。家族の顔もトロトロにする一品です^^

じっくり豚の角煮(トンポーロー)

普通のお鍋と常備調味料で☆ 時間はかかるけど、手間なし簡単でこっくり本格派!
このレシピの生い立ち
圧力鍋の扱いが苦手でして--; 時間をかけて煮込むと味のシミ具合も断然良いので、いつも無水鍋かホーローのキャセロールで作っています。家族の顔もトロトロにする一品です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 500~600g
  2. 小1
  3. 生姜 1片
  4. ゆで卵 4個
  5. ◆酒 200ml
  6. ゆで汁 100ml
  7. ◆醤油 大5
  8. ◆砂糖 大3
  9. ◆みりん 大2
  10. ◆八角(あれば本格中華!) 1個
  11. からし お好みで

作り方

  1. 1

    大きめのお鍋にお湯を沸かし、塩と生姜の薄切りを入れる。

  2. 2

    1のお鍋に4~5等分程度に切った豚肉を静かに入れる。お湯の量はお肉がかぶるぐらい。

  3. 3

    再度沸騰したら弱火にして約3時間、ひたすら煮る。少しずらして蓋をして、お湯が減ったらお水を足す。

  4. 4

    竹串がスッと通るまでお肉が柔らかくなっていたら火を止め、完全に冷めたらフタをして一晩寝かす。

  5. 5

    翌朝…
    表面に浮いて固まった脂を、スプーンなどでペロンとすくい取る。

  6. 6

    脂を取り除いたら、お肉をいったん取り出し、ゆで汁100mlも計量カップなどに取っておく。

  7. 7

    お鍋を洗い、◆を入れてひと煮立ちさせ、お肉の皮面を下にして静かに戻す。

  8. 8

    少しずらして蓋をして、時々お肉に煮汁をかけながら約20分弱火で煮込む。八角の良い香り~♪

  9. 9

    ゆで卵を加えて、更に15分煮込む。この時煮汁の味を見て、甘さが足りなければお砂糖を加えて調節する。

  10. 10

    お好みでからしをつけて、いただきまーす!

コツ・ポイント

●味付け時の煮込み(工程7)ではお肉の皮面を下にして、なるべくいじらないように。●八角inで本格的なお味(トンポーロー)に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひゅっちっち
ひゅっちっち @cook_40063456
に公開
たくさんの美味しいレシピに呼ばれてまいりました。素敵なレシピを教えてくださる皆さんに感謝です。簡単で美味しいレシピに出会うとテンションあがります。ちょっと嫌なことがあっても、美味しいー!と思えるものが食べられれば、どうにかなります。しかも自分で作れるなんてサイコーです。そんなレシピをみんなでシェアできるなんて、ラッキーです♪
もっと読む

似たレシピ