黒豆のワインと生姜煮

理系女子もりよん @cook_40291619
ちょっとおしゃれに赤ワインをいれた黒豆煮ですよ。さらに生姜もいれて薬膳風にしました。
このレシピの生い立ち
黒豆の色を赤ワインを入れて少し赤茶色にすることでおしゃれな黒豆になるかなと思い作ってみました。どうぞおもてなしに作ってみてください♪
黒豆のワインと生姜煮
ちょっとおしゃれに赤ワインをいれた黒豆煮ですよ。さらに生姜もいれて薬膳風にしました。
このレシピの生い立ち
黒豆の色を赤ワインを入れて少し赤茶色にすることでおしゃれな黒豆になるかなと思い作ってみました。どうぞおもてなしに作ってみてください♪
作り方
- 1
黒豆の4倍の水に一晩つける
- 2
豆が2倍に膨らんだら火にかける
沸騰するまで強火でその後は、弱火で豆が柔らかくなるまでにる。途中灰汁をとる - 3
豆が柔らかくなったら、砂糖を入れる
しばらく煮詰めて赤ワインを入れる - 4
豆に少し味がついたら最後に醤油と生姜を入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
豆が柔らかくなったら調味をすると豆が硬くなりません。全部の材料を合わせた汁につけて一晩おき火をかけてもいいです。保存するときは、豆が汁に被るようにすると豆のしわがつきにくいです
似たレシピ
-
おせちに!赤ワイン風味のスピード黒豆 おせちに!赤ワイン風味のスピード黒豆
ゼロ活力なべで30分でできちゃう黒豆(レシピID:17804474 )第2弾!今度はおしゃれな赤ワイン風味です。 さいとうあきこ -
-
-
-
-
-
-
黒豆の梅煮〜黒豆煮アレンジ☆ 黒豆の梅煮〜黒豆煮アレンジ☆
普通の黒豆煮や塩煮に飽きたので、梅干しを入れて煮てみたらめちゃ美味しくて(*^^*)砂糖を控えめにすれば薬膳的な感じに。★hitooomi★
-
-
-
おせちだけではもったいない!黒豆★ おせちだけではもったいない!黒豆★
薬膳ノススメ!黒豆は血を作り流すから、女性にも嬉しい♪アンチエイジングにも◎利水効果で、むくみ防止にも◎お弁当にも★のりたま@くすいむん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365556