米粉でサクとろ♪あんかけ揚げ出し豆腐

波里レシピ @cook_40296450
衣もあんかけも米粉でOK!サクサクととろ〜り、2つの食感がどちらも米粉で作れる、お手軽絶品の揚げ出し豆腐です。
このレシピの生い立ち
豆腐、にんじん、えのき、冷蔵庫にあるいつもの食材で、熱々が嬉しい揚げ出し豆腐を作りました。豆腐の衣は米粉を使うから、軽くサクッとした揚げ上がり♪同じく米粉を使ったあんがほどよく絡んで、風味豊かにいただけます。
米粉でサクとろ♪あんかけ揚げ出し豆腐
衣もあんかけも米粉でOK!サクサクととろ〜り、2つの食感がどちらも米粉で作れる、お手軽絶品の揚げ出し豆腐です。
このレシピの生い立ち
豆腐、にんじん、えのき、冷蔵庫にあるいつもの食材で、熱々が嬉しい揚げ出し豆腐を作りました。豆腐の衣は米粉を使うから、軽くサクッとした揚げ上がり♪同じく米粉を使ったあんがほどよく絡んで、風味豊かにいただけます。
作り方
- 1
今回は国産米粉「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使います。
- 2
にんじんは太めのせん切りにする。えのきは3cm長さに切る。青ねぎは小口切りにする。
- 3
鍋に【A】を入れて煮立て、にんじん、えのきを加えて煮て、火が通ったら、混ぜ合わせた【B】を加えてとろみをつける。
- 4
豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で1分程加熱し、水気をきる。
- 5
<4>を食べやすい大きさに切って米粉をしっかりまぶし、170℃に熱した揚げ油でカリッとするまで揚げる。
- 6
<5>を器に盛り、<3>をかけて青ねぎを散らす。
コツ・ポイント
・電子レンジで水気をきった豆腐は、熱くなっていることがあるので、火傷に注意してください。
・豆腐に米粉の衣をまぶす際は、全面にしっかりとまぶすのが、サクッと食感よく揚げるポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐の中華風とろ~りあんかけ~☆ 揚げ出し豆腐の中華風とろ~りあんかけ~☆
揚げ出し豆腐のあんかけは身体が温まりますね~♪小麦粉をまぶすから、しっかりした揚げ出し豆腐になりますよ~☆ はるまきだいすき -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20442400