茄子がとろける!カリッともちもちチヂミ

波里レシピ
波里レシピ @cook_40296450

チヂミ独特の食感が、米粉でさらにもっちもちに♪カリッと香ばしい外側との、食感のコントラストが楽しめます。
このレシピの生い立ち
やわらかなすと、シャキシャキキムチ、そして米粉生地ならではのもちもち食感!味も食べ応えもばっちりのチヂミを、国産うるち米の米粉で作りました。酸味の効いたたれとの相性も抜群!ランチやおやつなどの軽食に、大活躍するひと品です。

茄子がとろける!カリッともちもちチヂミ

チヂミ独特の食感が、米粉でさらにもっちもちに♪カリッと香ばしい外側との、食感のコントラストが楽しめます。
このレシピの生い立ち
やわらかなすと、シャキシャキキムチ、そして米粉生地ならではのもちもち食感!味も食べ応えもばっちりのチヂミを、国産うるち米の米粉で作りました。酸味の効いたたれとの相性も抜群!ランチやおやつなどの軽食に、大活躍するひと品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. キムチ 40g
  3. ごま 大さじ2
  4. 【A】
  5. お米の粉 お料理自慢の薄力粉 100g
  6. 1個
  7. 130ml
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  9. 【B】
  10. 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. すりごま 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は国産米粉「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使います。

  2. 2

    なすは薄めの輪切りにし、塩(分量外)をふる。水分が出たら、軽くキッチンペーパー等で拭く。

  3. 3

    キムチは粗く刻み、【A】と混ぜ合わせる。

  4. 4

    直径20cmのフライパンに、ごま油の半量を入れて熱し、<3>を流し入れる。

  5. 5

    <4>の上に<2>のなすを少し重なるように全体に並べ、ふたをしてふちがカリッとするまで中火で焼く。

  6. 6

    裏返して残りのごま油をふちから回し入れ、少し揺すって油をなじませて焼く。

  7. 7

    両面きつね色になるまで焼いたら取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。

  8. 8

    器に盛り、混ぜ合わせた【B】をつけていただく。

コツ・ポイント

・生地の分量は直径20cmのフライパンで作るとちょうどよい分量です。より大きなフライパンで作る場合は、生地を薄く広げると、ひっくり返す際に崩れやすくなるので、広げすぎに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
波里レシピ
波里レシピ @cook_40296450
に公開
私たち「波里」は''自然の息吹を大切に''をモットーに製品づくりに取り組んでいます。米・胡麻・大豆などを皆様のもとにお届して73年余年。食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「FSSC22000」の認証取得工場で製造したノングルテン認証取得の米粉製品を使ったレシピをお届けします。NAMISATOオンラインショップ https://shop.namisato.co.jp/
もっと読む

似たレシピ