手羽元と大根の煮物
シンプルあっさりだけど、鳥の出汁がおいしいです。
このレシピの生い立ち
大根を食べたくて、でもシンプルな味付けにしたく作りました
作り方
- 1
ゆで卵作っておく
沸騰したお湯に入れて6分くらい
殻をむいて、水につけて冷やしておく - 2
手羽元は軽く洗って
鍋に皮目を下にして軽く焼く
大根、生姜、水を入れてアクを取りながら
沸騰するまで煮る - 3
★を全て入れ
大根に火が通るまで煮る
最後に塩昆布、ゆで卵を入れ火を止める - 4
器に入れたら
お好みで黒胡椒や、柚子胡椒、一味などの薬味を入れてもおいしです
コツ・ポイント
手羽元の皮目をしっかり焼くと香ばしくなります!
あとはひたすら煮るだけです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
軟骨までやわらか☆鶏手羽元と大根の土鍋煮 軟骨までやわらか☆鶏手羽元と大根の土鍋煮
土鍋で鶏手羽元を煮ると、軟骨までやわらか~☆ 鶏がプリップリに仕上がるコツも載ってます♪ あっさり塩味、シメは雑炊で! いとぴ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444011