野菜もとれる!えびの生春巻き

なの花薬局(北海道)
なの花薬局(北海道) @nanohana_eiyo

彩りが良く、おもてなし料理にもぴったり!ひとり分で135gの野菜がとれます。【調理時間15分】
★なの花薬局 管理栄養士
このレシピの生い立ち
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:140kcaⅼ
・たんぱく質:7.4g
・脂質:2.3g
・炭水化物:23.1g
・食塩相当量:1.6g
・食物繊維:1.1g

野菜もとれる!えびの生春巻き

彩りが良く、おもてなし料理にもぴったり!ひとり分で135gの野菜がとれます。【調理時間15分】
★なの花薬局 管理栄養士
このレシピの生い立ち
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:140kcaⅼ
・たんぱく質:7.4g
・脂質:2.3g
・炭水化物:23.1g
・食塩相当量:1.6g
・食物繊維:1.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 6尾
  2. にんじん 1/3本
  3. きゅうり 1本
  4. ライスペーパー 4枚
  5. レタス 4枚
  6. <しょうゆだれ>
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. はちみつ 大さじ1
  9. 大さじ1/2
  10. ごま 小さじ1
  11. おろしにんにく 少々

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を加えます。殻つきのえびを鍋に入れ、中火で約2分茹でます。

  2. 2

    1をザルにあけ、粗熱が取れたらえびの頭をとって殻をむき、背ワタを取り除いて半分に切ります。

  3. 3

    皮をむいたにんじん 、きゅうりは細切りにします。

  4. 4

    ライスペーパーの両面に水を付け、湿らせたキッチンペーパーの上に広げます。

  5. 5

    2、レタス、3の順でのせ、具材が芯となるように両端を折り込むようにしてしっかり巻きます。

  6. 6

    5を食べやすい大きさに切り、混ぜ合わせた<しょうゆだれ>を添えて、完成です。

  7. 7

    なの花薬局では管理栄養士による無料栄養相談を実施しています。健康に役立つレシピも無料配布中です!

  8. 8

    Instagramでもレシピを公開中です♪ @nanohana_eiyo

  9. 9

    2022.9.29 テレビで紹介されました!

コツ・ポイント

野菜には体の調子を整える働きがあるビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富です。1日の目標量は350gで、1食にすると生野菜で両手1 杯分にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なの花薬局(北海道)
に公開
なの花薬局(なの花北海道)の管理栄養士が考えた、健康に役立つレシピを投稿しています。減塩・カルシウム・時短等、色々なテーマで作成していますので、ぜひご利用ください♪★なの花薬局HP:https://www.nanohana-ph.jp/店舗では栄養相談、レシピ配布も行っています。食事でお困りの方はお気軽にご相談ください!※栄養相談の対象店舗はHP店舗検索よりご確認ください。
もっと読む

似たレシピ