こどもOK!本格!ガパオ炒めごはん-レシピのメイン写真

こどもOK!本格!ガパオ炒めごはん

みっきーCook
みっきーCook @cook_40290500

本格的な味なのに、子供もぺろり!と食べられる。唐辛子を加えれば、パンチの効いた大人味に変身。食欲そそる香りとあと引く味。
このレシピの生い立ち
昔からモンスーンカフェのガパオ炒めご飯が大好きで、家庭でも再現できないか?を試行錯誤しました。また、本格的なエスニック風味を損なわずに、子供でも食べられる味付けにアレンジしました。

こどもOK!本格!ガパオ炒めごはん

本格的な味なのに、子供もぺろり!と食べられる。唐辛子を加えれば、パンチの効いた大人味に変身。食欲そそる香りとあと引く味。
このレシピの生い立ち
昔からモンスーンカフェのガパオ炒めご飯が大好きで、家庭でも再現できないか?を試行錯誤しました。また、本格的なエスニック風味を損なわずに、子供でも食べられる味付けにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ガパオ炒めの食材
  2. 鶏ひき肉 300g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. パプリカ(赤 or 黄) 1個
  5. ピーマン 2〜3個
  6. たけのこ(水煮) 100g前後
  7. しめじ 1束
  8. にんにく 2片
  9. ①醤油 大さじ1と1/2
  10. ①みりん 大さじ1と1/2
  11. ①中濃ソース 大さじ1と1/2
  12. ①オイスターソース 大さじ1と1/2
  13. ①砂糖 小さじ1
  14. ナンプラー 大さじ1/2
  15. オリーブオイル 大さじ1
  16. 塩コショウ ひとつまみ
  17. 目玉焼きの食材
  18. 4個
  19. 適量
  20. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎ、パプリカ、ピーマンはみじん切り。たけのこは細切り。しめじは石づきを取りほぐしておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、中火でにんにくを炒める。

  3. 3

    にんにくがきつね色になってきたら、鶏ひき肉を投入。塩コショウを振り、ほぐしながら火を通していく。

  4. 4

    鶏ひき肉の色が変わってきたら、玉ねぎ、パプリカ、ピーマンを投入。強火にして、混ぜ合わせながら30秒ほど炒める。

  5. 5

    ①を投入。一度全体を混ぜ合わせ、しめじ、たけのこも投入。強火で水分を飛ばすしながら炒める(フライパンを煽ると良い)。

  6. 6

    最後にナンプラーをまわし入れ、全体になじませる。

  7. 7

    フライパンに油をひき、目玉焼きをつくる。水を入れてフタをする蒸し焼きではなく、フタをせず多めの油で揚げるように焼く。

  8. 8

    お皿にごはんを盛り付け、目玉焼きを乗せる。その脇にガパオを乗せて完成。お好みでサラダを添えても良い。

コツ・ポイント

・野菜から水分が出るので、強火で水分を飛ばしながら調理するのが最大のコツ。

・大人味にしたい場合は、にんにくと一緒に唐辛子2〜3本分を輪切りにして投入すると良い。また、ナンプラーの量を大さじ1に増やすと、さらに本格感がUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっきーCook
みっきーCook @cook_40290500
に公開
他愛もない話をしながら、家族でかこむ食卓が大好きです
もっと読む

似たレシピ