小松菜のナムル

Rihi※
Rihi※ @cook_40140377

子供もバクバク食べる簡単なナムルです\(//∇//)\
このレシピの生い立ち
ほうれん草より、小松菜が安いのでこっちを使ってます。

小松菜のナムル

子供もバクバク食べる簡単なナムルです\(//∇//)\
このレシピの生い立ち
ほうれん草より、小松菜が安いのでこっちを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 4束(1袋)
  2. もやし 1袋(200g)
  3. 人参 1本
  4. 鶏がらスープの素 5g(スティック1本)
  5. 醤油 大さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は5cm幅に切ります。
    人参は5cmの細切りにします。
    もやしは袋から出して洗っときます。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かして①の野菜を全て茹でます。

    ※私は時間差で小松菜ともやしは一緒に茹でてます。

  3. 3

    茹で上がったら、ザルにあげて冷水で冷まし全て混ぜて絞ります。
    ※ここで結構絞ってください。

  4. 4

    すぐに調味料と和えてもいいですが、
    私はザルを斜めにして15分ほど冷蔵庫に置いときます。
    無駄な水分が落ちます。

  5. 5

    ボウルに野菜を入れて調味料を入れて和えたら完成です。

コツ・ポイント

出来る限り水分を取る事が大事です。

和えてから食べるまで時間があると味が薄くなるので、その時は塩で調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rihi※
Rihi※ @cook_40140377
に公開
30歳♡9歳児4歳児1歳児のママ(*´꒳`*)気長に更新してまーす!
もっと読む

似たレシピ